駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 岩瀬駅

岩瀬駅

岩瀬駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

岩瀬駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。行基作の本尊が鎮座する「富谷観音小山寺」、安産・子育て・厄除けにご利益がある「雨引観音」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

岩瀬駅のおすすめスポット

富谷観音小山寺

行基作の本尊が鎮座する

天平7(735)年創建といわれる小山寺、通称富谷観音の本尊は十一面観世音で行基の作と伝えられる。開運、安産、子育ての願いが叶う。毘沙門天は鎌倉時代の運慶作。三重塔は国の重要文化財。

岩瀬駅から2857m

富谷観音小山寺

住所
茨城県桜川市富谷2190
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで10分

雨引観音

安産・子育て・厄除けにご利益がある

本尊の延命観世音菩薩は国指定重要文化財。145段の「厄除けの石段」を上ると豪壮な彫刻が施された仁王門が現れる。桜、アジサイ、紅葉も美しい。

岩瀬駅から3401m

雨引観音
雨引観音

雨引観音

住所
茨城県桜川市本木1
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む