駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 益子駅

益子駅

益子駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

益子駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。益子最大の窯元で陶芸三昧の一日を満喫「つかもと 益子焼工房」、歴史を感じる楼門と三重塔は室町時代建立で国指定重要文化財「西明寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 12 件

益子駅のおすすめスポット

つかもと 益子焼工房

益子最大の窯元で陶芸三昧の一日を満喫

益子焼最大の窯元で、創業は元治元(1864)年。大型の登り窯や「峠の釜めし」の釜を生産する工場を併設。「つかもと美術記念館」では浜田庄司ら、ゆかりの巨匠の作品が鑑賞できる。10名以上で施設利用の際は案内人が工房を案内してくれる。

益子駅から3220m

つかもと 益子焼工房
つかもと 益子焼工房

つかもと 益子焼工房

住所
栃木県芳賀郡益子町益子4264
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、益子参考館入口下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
木曜、隔週水曜(店舗は年末年始休)

西明寺

歴史を感じる楼門と三重塔は室町時代建立で国指定重要文化財

18ヘクタールの敷地をもつ西明寺。特に室町時代に建てられた楼門と三重塔は国指定重要文化財として見応えがある。坂東第二十番札所。

益子駅から3367m

西明寺
西明寺

西明寺

住所
栃木県芳賀郡益子町益子4469
交通
真岡鐵道益子駅からタクシーで6分
料金
本堂内陣拝観料=300円/ (30名以上の団体は250円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御朱印御納経は8:00~17:00、冬期は9:00~16:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む