駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 合戦場駅

合戦場駅

合戦場駅周辺のおすすめ記念館スポット

合戦場駅のおすすめの記念館スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。栃木屈指の旧家の蔵「岡田記念館(代官屋敷)」、地元ゆかりの作家を知るなら「山本有三ふるさと記念館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

合戦場駅のおすすめスポット

岡田記念館(代官屋敷)

栃木屈指の旧家の蔵

500年の歴史をもつ市内でも屈指の旧家で、現当主岡田嘉右衛門氏は26代目。名主役、代官職を務めるなど地域にも貢献。代々、文人墨客との親交も深く、富岡鉄斎の作品も展示がある。

合戦場駅から2514m

岡田記念館(代官屋敷)
岡田記念館(代官屋敷)

岡田記念館(代官屋敷)

住所
栃木県栃木市嘉右衛門町1-12
交通
東武日光線新栃木駅からタクシーで6分
料金
翁島別邸と共通券=大人800円、小人400円/ (20名以上の団体は大人700円、小人300円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火~金曜、祝日の場合は開館(予約があれば開館(5名から))

山本有三ふるさと記念館

地元ゆかりの作家を知るなら

栃木出身の作家、山本有三ふるさと記念館では、作品や遺品、資料などを展示している。記念館の隣にある「銀巴里理髪店」は、山本有三の生家。近くの近龍寺には墓がある。

合戦場駅から3053m

山本有三ふるさと記念館

山本有三ふるさと記念館

住所
栃木県栃木市万町5-3
交通
JR両毛線栃木駅から徒歩15分
料金
入館料=大人200円、中学生以下無料/山車会館との共通券=550円/ (障がい者と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、1~3・7・8・12月は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む