駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 栃木県の駅 > 大金駅

大金駅

大金駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

大金駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カタクリの群生地としても知られる由緒ある寺院「太平寺」、まるでパッチワークのような芝ざくらの競演「市貝町芝ざくら公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

大金駅のおすすめスポット

太平寺

カタクリの群生地としても知られる由緒ある寺院

歴代烏山藩主により保護された由緒ある寺院。本尊の千手観音菩薩立像(県指定)をはじめ多くの文化財を所蔵し、川口松太郎の小説『蛇姫様』のモデルとなった姫の墓もある。

大金駅から4705m

太平寺
太平寺

太平寺

住所
栃木県那須烏山市滝395
交通
JR烏山線滝駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

市貝町芝ざくら公園

まるでパッチワークのような芝ざくらの競演

4色約25万株の芝ざくらが、総面積2.4haの敷地を覆う本州最大級の観賞地。毎年4~5月の芝ざくら祭期間中はグルメ屋台も設置され、大いに賑わう。

大金駅から4882m

市貝町芝ざくら公園
市貝町芝ざくら公園

市貝町芝ざくら公園

住所
栃木県芳賀郡市貝町見上614-1
交通
JR烏山線烏山駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年(芝ざくらの見頃は4月上旬~5月上旬)
営業時間
入園自由、直売所は9:00~16:00(芝ざくら祭期間中は8:00~17:00、6~翌3月は11:00~14:00)、そば処は11:00~14:00(閉店、芝ざくら祭期間中は10:00~15:00<閉店>)
休業日
月・火曜、芝ざくら祭り期間中は無休、6~翌3月の直売所・そば処は金~火曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む