駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 木崎駅

木崎駅

木崎駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

木崎駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。コーヒーを楽しむ工夫がいっぱい「AGF関東(見学)」、新田義貞が住んだ城跡の寺「反町館跡」、例年5月には美しい紫の花房が咲き誇るフジの名所「反町薬師のフジ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

木崎駅のおすすめスポット

AGF関東(見学)

コーヒーを楽しむ工夫がいっぱい

コーヒー豆の味と香りを手軽に楽しめるスティックやボトル、レギュラー、インスタントなど、4タイプのコーヒーを複数のラインで生産している工場。見学時には試飲もできるほか、コーヒーの豆知識なども学ぶことができる。

木崎駅から2967m

AGF関東(見学)
AGF関東(見学)

AGF関東(見学)

住所
群馬県太田市世良田町1588-16
交通
東武伊勢崎線世良田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00、13:00~15:30(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

反町館跡

新田義貞が住んだ城跡の寺

新田義貞の居城跡とされる反町館跡。現在は反町薬師として新田地区の人に親しまれている。フジの花の名所としても知られ、5月上旬には美しい紫の花房を咲かせる。

木崎駅から3208m

反町館跡

住所
群馬県太田市新田反町町896-1
交通
東武伊勢崎線太田駅から太田市営バスシティライナーおおた新田線新田暁高校行きで26分、反町薬師入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

反町薬師のフジ

例年5月には美しい紫の花房が咲き誇るフジの名所

新田反町薬師は新田義貞の居城跡とされる反町館跡で、フジの花の名所として知られている。見頃は5月上旬。美しい紫の花房が咲き誇り、訪れる人々の目を楽しませる。

木崎駅から3239m

反町薬師のフジ

住所
群馬県太田市新田反町町896
交通
東武伊勢崎線太田駅から太田市営バスシティライナーおおた新田線新田暁高校行きで26分、反町薬師入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

世良田東照宮

全国の東照宮で最古の社殿

徳川氏発祥の地、世良田に移築された日光東照宮元宮の拝殿がある。彫刻「巣籠りの鷹」が施された本殿や宝物など、国の重要文化財も多い。

木崎駅から4290m

世良田東照宮
世良田東照宮

世良田東照宮

住所
群馬県太田市世良田町3119-1
交通
東武伊勢崎線世良田駅から徒歩20分
料金
拝観料(拝殿・本殿・宝物館)=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

歴史公園

日光東照宮を改築の際に奥社の拝殿を移築した世良田東照宮がある

徳川義季開基の古刹長楽寺や国の重要文化財に指定されている世良田東照宮は、家康が埋葬された日光東照宮を改築する際に、家光が奥社の拝殿と宝塔を移築したもの。

木崎駅から4302m

歴史公園
歴史公園

歴史公園

住所
群馬県太田市世良田町3113-9
交通
東武伊勢崎線世良田駅から徒歩20分
料金
入園料=無料/資料館=大人200円、中学生以下無料/太田市内4館共通券=300円/太田市内5館共通券=450円/ (20名以上の団体は資料館160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(新田荘歴史資料館は9:30~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休、新田荘歴史資料館は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む