駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 和銅黒谷駅

和銅黒谷駅

和銅黒谷駅周辺のおすすめ宿などの外来入浴スポット

和銅黒谷駅のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山菜や川の幸も堪能できるアットホームな雰囲気「和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)」、秩父連山の大展望と閑静な立地が自慢の温泉「いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)」、宿泊も可能で、肩こり、リウマチなどに効く「霊泉旅館 不動の湯(日帰り入浴)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

和銅黒谷駅のおすすめスポット

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)

山菜や川の幸も堪能できるアットホームな雰囲気

アットホームな雰囲気と細やかなサービスが好評。日帰りでも内湯、露天風呂のほかに貸切風呂の利用も可能。また昼食・休憩の利用だと、地元の山菜や川の幸も堪能できる。

和銅黒谷駅から942m

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)
和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)

和銅鉱泉 ゆの宿 和どう(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父市黒谷813
交通
秩父鉄道和銅黒谷駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人1000円、小人(2歳未満)700円/貸切風呂=3240円(50分)/食事付入浴=1620円、3240円、5400円(別途室料)/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる(要問合せ)
休業日
不定休

いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)

秩父連山の大展望と閑静な立地が自慢の温泉

「ヘリテイジリゾート四季の湯」温泉を使用。眼下に長瀞の街を眺望でき、神経痛、腰痛、アトピーなどに効能があると評判だ。

和銅黒谷駅から2472m

いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)

いこいの村ヘリテイジ 美の山(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父郡皆野町皆野3415
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人880円、小人440円/ (宿泊の場合のみ割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(土曜や連休などの満館時は~15:00まで)
休業日
無休

霊泉旅館 不動の湯(日帰り入浴)

宿泊も可能で、肩こり、リウマチなどに効く

荒川の支流・横瀬川に面しており、宿泊も可能。泉質はアルカリ鉱泉。効能は肩こり、リウマチなど。

和銅黒谷駅から2807m

霊泉旅館 不動の湯(日帰り入浴)

霊泉旅館 不動の湯(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父市下山田243-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで26分、木戸原下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人700円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
不定休

新木鉱泉旅館(日帰り入浴)

初代館主が、お導きにより発見した温泉

初代館主が、恒時神社鎮守様のお導きによって発見したといわれる温泉。泉質は単純アルカリ硫黄泉。効能は神経痛など。

和銅黒谷駅から4192m

新木鉱泉旅館(日帰り入浴)
新木鉱泉旅館(日帰り入浴)

新木鉱泉旅館(日帰り入浴)

住所
埼玉県秩父市山田1538
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三沢経由皆野駅行きで20分、金昌寺下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/ (団体10名以上は入浴のみ不可)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉館20:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む