駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 鶴瀬駅

鶴瀬駅

鶴瀬駅周辺のおすすめ文化施設スポット

鶴瀬駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市内で発掘した貴重な出土品を多数展示。まが玉つくりも体験可「富士見市立水子貝塚資料館」、往時の舟運と問屋の暮らしがわかる「ふじみ野市立福岡河岸記念館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

鶴瀬駅のおすすめスポット

富士見市立水子貝塚資料館

市内で発掘した貴重な出土品を多数展示。まが玉つくりも体験可

多数の遺跡がある富士見市の埋蔵文化財を学習できる資料館。市内で発掘された石器や土器など貴重な文化財を多数展示する。土・日曜はまが玉つくり、火起しなどの体験ができる(一部有料)。

鶴瀬駅から2570m

富士見市立水子貝塚資料館

富士見市立水子貝塚資料館

住所
埼玉県富士見市水子2003-1水子貝塚公園内
交通
東武東上線みずほ台駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ふじみ野市立福岡河岸記念館

往時の舟運と問屋の暮らしがわかる

江戸時代から明治時代中頃にかけて、新河岸川舟運で栄えた福岡河岸にある記念館。往時の舟運と、問屋の暮らしを伝える貴重な文化遺産を展示している。

鶴瀬駅から4710m

ふじみ野市立福岡河岸記念館

ふじみ野市立福岡河岸記念館

住所
埼玉県ふじみ野市福岡3丁目4-2
交通
東武東上線上福岡駅から西武バス南古谷駅行きで4分、城北埼玉中学・高等学校下車、徒歩3分
料金
大人100円、小人50円 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00、時期により異なる)
休業日
月曜(12月27日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む