駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 小伝馬町駅

小伝馬町駅

小伝馬町駅周辺のおすすめその他の定期的イベントスポット

小伝馬町駅のおすすめのその他の定期的イベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。茶道をはじめとした和の文化を、身近に楽しめるイベント「東京大茶会」、江戸時代に浅草神社の正月行事だった催しを観光行事として復元「浅草流鏑馬(やぶさめ)」、エリアごとに違う輝きを見せ、街全体が明るく錦糸町の冬の風物詩「錦糸町 アルカタワーズ - イルミネーション」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

小伝馬町駅のおすすめスポット

東京大茶会

茶道をはじめとした和の文化を、身近に楽しめるイベント

さまざまな流派が一堂に会する大規模な茶会。美しい庭園や由緒ある建物の中で、茶道を中心とした日本の伝統文化・芸能を、誰でも楽しむことができる。

小伝馬町駅から3772m

東京大茶会

住所
東京都中央区浜離宮庭園1-1、小金井市桜町3丁目7-1浜離宮恩賜庭園、江戸東京たてもの園
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車、徒歩5分(江戸東京たてもの園まで)
料金
入園料(江戸東京たてもの園)=無料/入園料(浜離宮恩賜庭園)=300円/ (茶席等は別途参加料が必要)
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中荒天時

浅草流鏑馬(やぶさめ)

江戸時代に浅草神社の正月行事だった催しを観光行事として復元

江戸時代は浅草神社の正月行事だった催しを、伝統に培われた観光行事として復元。流鏑馬会場では、3つの的を射抜いた射手に禄(絹地)を賜る「賜禄の儀」が行われる。

小伝馬町駅から3898m

浅草流鏑馬(やぶさめ)

住所
東京都台東区花川戸1丁目1隅田公園特設会場
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
有料観覧席=3000円(前売り)/
営業期間
4月中旬の土曜
営業時間
13:00~、草鹿は11:45~
休業日
期間中荒天時

錦糸町 アルカタワーズ - イルミネーション

エリアごとに違う輝きを見せ、街全体が明るく錦糸町の冬の風物詩

アルカイーストからアルカウェストまでエリアごとに違った表情を見せるイルミネーションで彩られる。街全体が明るく温かい光で飾られる錦糸町の冬の風物詩だ。

小伝馬町駅から3936m

錦糸町 アルカタワーズ - イルミネーション

錦糸町 アルカタワーズ - イルミネーション

住所
東京都墨田区錦糸2錦糸町駅北口
交通
JR総武線錦糸町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月中旬~翌1月上旬(Xmas装飾は~12月25日、正月装飾は12月26日~)
営業時間
日没~23:00
休業日
情報なし

SKYTREE TERRACE TOURS

小伝馬町駅から4156m

SKYTREE TERRACE TOURS

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリー SKYTREE TERRACE

すみだまつり

和太鼓、民謡、下町寄席など興味深いイベントが盛りだくさんな祭

キャラクターショー、民謡・芸能大会、和太鼓にすみだフェスティバルライブと賑やかな墨田区民まつり。下町寄席や向島芸妓踊りといった東京・下町の粋な芸を堪能したい。

小伝馬町駅から4305m

すみだまつり

住所
東京都墨田区錦糸錦糸公園周辺
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
10月第1土・日曜
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし

千日詣り ほおづき縁日

お参りして千日分の御利益。ほおづきは子供の癇・婦人病に効く

この日にお参りすれば千日分のご利益にあずかると伝えられ、神職がお払いしたほおづきを受けることができる。ほおづきはまだ実が青いので、赤く熟れる様子が楽しめる。

小伝馬町駅から4411m

千日詣り ほおづき縁日

住所
東京都港区愛宕1丁目5-3愛宕神社
交通
地下鉄神谷町駅から徒歩5分

アークヒルズクリスマス

高さ約7.5mのツリーが広場を照らし出す

「都市と自然の共生」が街のコンセプトであるアークヒルズ。アーク・カラヤン広場には、高さ約7.5mの光のツリーが出現。冬の街を温かい光で包み込む。

小伝馬町駅から4937m

アークヒルズクリスマス
アークヒルズクリスマス

アークヒルズクリスマス

住所
東京都港区赤坂1丁目12-32アークヒルズ内アーク・カラヤン広場ほか
交通
地下鉄六本木一丁目駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月下旬~12月25日
営業時間
16:00~23:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む