駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 浜町駅

浜町駅

浜町駅周辺のおすすめイベントスポット

浜町駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。災難消除や開運招福がある神事「鷽替え神事」、「MIKIMOTO GINZA TREE」、浅草花川戸地区の靴、履物問屋による歳末チャリティバーゲン市「花川戸はきだおれ市」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 79 件

浜町駅のおすすめスポット

鷽替え神事

災難消除や開運招福がある神事

鷽をかたどった木彫りのお守りを新しいものに取り替える祭り。凶事を嘘にして幸運に替えることから、近年は受験生のお守りとしても人気。大小の2種類がある。

浜町駅から3098m

鷽替え神事

住所
東京都文京区湯島3丁目30-1湯島天神
交通
地下鉄湯島駅からすぐ
料金
木鷽=700円(大)、500円(小)/
営業期間
1月25日
営業時間
9:00~
休業日
情報なし

MIKIMOTO GINZA TREE

浜町駅から3111m

MIKIMOTO GINZA TREE

住所
東京都中央区銀座4丁目5-5
交通
地下鉄銀座駅からすぐ

花川戸はきだおれ市

浅草花川戸地区の靴、履物問屋による歳末チャリティバーゲン市

浅草花川戸地区の皮革靴問屋や草履バッグ・各種履物問屋40店による歳末チャリティバーゲン市。約10万点の商品が安価で販売されるほか、お楽しみ抽選会も開かれる。

浜町駅から3149m

花川戸はきだおれ市
花川戸はきだおれ市

花川戸はきだおれ市

住所
東京都台東区花川戸花川戸公園および問屋街
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
12月第2土・日曜
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし

人形供養大法要

不要になった人形に感謝の心を込めて供養する法事

脇本尊の子育観音に祈願して子どもを授かった夫婦が、お礼と無事成長を願い「身代わり人形」を奉納した習わしに因む法事。古くなった人形に感謝と真心を込めて供養する。

浜町駅から3149m

人形供養大法要

住所
東京都台東区上野公園1-29清水観音堂(上野公園内、西郷隆盛銅像横)
交通
JR上野駅から徒歩5分

三社祭

約100基の神輿が浅草を練り歩く

各町から神輿や囃子屋台が出され、芸妓連などが華々しく練り歩く。中でも約100基の町神輿が勢揃いする様子は、壮観のひとこと。

浜町駅から3158m

三社祭

三社祭

住所
東京都台東区浅草2丁目浅草神社周辺
交通
地下鉄浅草駅から徒歩7分(浅草神社)
料金
要問合せ
営業期間
5月中旬の金~日曜
営業時間
金曜は13:00~、土曜は10:00~、日曜は6:00~(要確認)
休業日
情報なし

浅夜市夜

おいしいお酒と下町の人情

「夜の浅草をもっと楽しもう!」をコンセプトに開催される街イベント。浅草観音裏にある10店舗以上の飲食店を飲み歩き、音楽やトークイベントを地元の人に交じって楽しめる。

浜町駅から3240m

浅夜市夜
浅夜市夜

浅夜市夜

住所
東京都台東区花川戸2丁目ほか
交通
東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩6分、ほか
料金
飲食チケット(5枚つづり)=2000円/
営業期間
毎月第3土曜
営業時間
18:00~翌4:00
休業日
期間中無休

銀座柳まつり

パレードやイベントが続々

西銀座通り沿いに植えられた柳にちなみ、毎年開催されるイベント。ハイライトは、ブラスバンドやバトントワラーによる壮大なパレード。あの人気キャラクターが登場するかも。

浜町駅から3306m

銀座柳まつり

銀座柳まつり

住所
東京都中央区銀座5丁目西銀座通り、数寄屋橋公園
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
5月5日
営業時間
11:00~17:00
休業日
情報なし

つきじ獅子祭

巨大な獅子頭が町内を練り歩く

築地の波除稲荷神社で行われる祭り。巨大な獅子頭が町内を練り歩き、露店が多数出て賑わう。女性だけで担ぐ雌の大獅子「お歯黒獅子」は、築地の名物として親しまれている。

浜町駅から3306m

つきじ獅子祭

つきじ獅子祭

住所
東京都中央区築地6丁目20-37波除稲荷神社周辺一帯
交通
地下鉄築地市場駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月10~14日
営業時間
要問合せ
休業日
情報なし

牛嶋神社例祭

5年に一度、古式豊かな行列が行われる

舞楽や神楽が奉納され、各町会の神輿が街を練り歩く牛嶋神社の祭り。5年に一度の大祭では、稚児や大勢の神官、氏子、実際の牛が引く鳳凰を抱く豪華な鳳輦(ほうれん・牛車)が並ぶ、古式豊かな行列が行われる。

浜町駅から3308m

牛嶋神社例祭

住所
東京都墨田区向島1丁目4-5
交通
地下鉄本所吾妻橋駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
9月の敬老の日に近い土・日曜
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

うけらの神事

うけらを食べて邪気を祓う儀式

五條天神社で行われる追儺式。病鬼との問答、豆まきなどの神事があり、追儺のお札や神矢のほか、うけらという薬草を用いた「うけら餅」や鬼討ち豆の授与が受けられる。

浜町駅から3335m

うけらの神事

住所
東京都台東区上野公園4-17五條天神社
交通
JR上野駅から徒歩4分

ジャンルで絞り込む