駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 青山一丁目駅

青山一丁目駅

青山一丁目駅周辺のおすすめイベントスポット

青山一丁目駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。泉岳寺で行われる赤穂義士の法要「義士祭」、パレードやイベントが続々「銀座柳まつり」、2つの的に矢を放ち、豊作物の吉凶を占う「おびしゃ」の祭事「初午祭 御歩射式」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 52 件

青山一丁目駅のおすすめスポット

義士祭

泉岳寺で行われる赤穂義士の法要

元禄15(1702)年12月14日に吉良邸に討ち入りした赤穂義士の法要で、浅野内匠頭の墓前供養や献茶式が行われる。当日は出店も並び、忠臣蔵ムード一色で賑わう。

青山一丁目駅から4159m

義士祭

住所
東京都港区高輪2丁目11-1泉岳寺
交通
地下鉄泉岳寺駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
12月14日
営業時間
11:00~
休業日
情報なし

銀座柳まつり

パレードやイベントが続々

西銀座通り沿いに植えられた柳にちなみ、毎年開催されるイベント。ハイライトは、ブラスバンドやバトントワラーによる壮大なパレード。あの人気キャラクターが登場するかも。

青山一丁目駅から4340m

銀座柳まつり

銀座柳まつり

住所
東京都中央区銀座5丁目西銀座通り、数寄屋橋公園
交通
JR山手線有楽町駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
5月5日
営業時間
11:00~17:00
休業日
情報なし

初午祭 御歩射式

2つの的に矢を放ち、豊作物の吉凶を占う「おびしゃ」の祭事

旧暦2月の初午の日に水稲荷神社で開催される、最近の東京では珍しい「おびしゃ」の祭事。福と鬼の文字が書かれた2つの的に矢を放って農作物の豊凶を占い、福を祈る。

青山一丁目駅から4364m

初午祭 御歩射式

住所
東京都新宿区西早稲田3丁目5-43水稲荷神社
交通
都電荒川線面影橋駅から徒歩5分

Caretta illumination

従来のイルミネーションだけでなく音と光のエンターテインメント

従来のLEDを使用したイルミネーションに加え、3Dプロジェクションマッピングを採用した、音と光のショーを開催。特殊効果やオリジナル楽曲と共にダイナミックなエンターテインメントが誕生。

青山一丁目駅から4370m

Caretta illumination
Caretta illumination

Caretta illumination

住所
東京都港区東新橋1丁目8-2カレッタ汐留 B2階 カレッタプラザ
交通
地下鉄汐留駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月中旬~翌2月中旬
営業時間
17:00~23:00(1・2月は18:00~)
休業日
情報なし

丸の内イルミネーション

仲通り沿いの街路樹が電球でライトアップされ光のトンネルのよう

丸の内仲通り沿いは、約101万個の電球が街路樹を覆い、通り全体が光で包まれる。また、丸ビル1階には高さ8mのツリーが登場し、仲通りからもガラス越しに楽しめる。

青山一丁目駅から4457m

丸の内イルミネーション
丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーション

住所
東京都千代田区丸の内丸の内仲通り、丸ビル他
交通
JR東京駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月上旬~翌2月中旬
営業時間
17:00~23:00
休業日
情報なし

丸の内 行幸マルシェ×青空市場

東京ならではといえる地下マルシェ

都会の真ん中で、だれもが気軽に、各地の郷土の食材を買って食べられる市場がコンセプト。天下のターミナル、東京駅に近く活気がある。

青山一丁目駅から4502m

丸の内 行幸マルシェ×青空市場

住所
東京都千代田区丸の内2丁目4-1行幸地下通路(行幸地下ギャラリー前)
交通
JR東京駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30
休業日
土~木曜

神田古本まつり

歩道に「本の回廊」が出現する古書店街の秋の大古本市

神田神保町古書店街による、秋の大古本市。神保町表通りの舗道に書店と書棚に囲まれた「本の回廊」が出現する。東京古書会館で行われる特選古書即売展も見逃せない。

青山一丁目駅から4545m

神田古本まつり
神田古本まつり

神田古本まつり

住所
東京都千代田区神田神保町古書店街、東京古書会館
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
詳細は要問合せ
休業日
情報なし

東京大茶会

茶道をはじめとした和の文化を、身近に楽しめるイベント

さまざまな流派が一堂に会する大規模な茶会。美しい庭園や由緒ある建物の中で、茶道を中心とした日本の伝統文化・芸能を、誰でも楽しむことができる。

青山一丁目駅から4606m

東京大茶会

住所
東京都中央区浜離宮庭園1-1、小金井市桜町3丁目7-1浜離宮恩賜庭園、江戸東京たてもの園
交通
JR中央線武蔵小金井駅から西武バス花小金井駅入口行きで10分、小金井公園西口下車、徒歩5分(江戸東京たてもの園まで)
料金
入園料(江戸東京たてもの園)=無料/入園料(浜離宮恩賜庭園)=300円/ (茶席等は別途参加料が必要)
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
情報なし
休業日
期間中荒天時

MIKIMOTO GINZA TREE

青山一丁目駅から4609m

MIKIMOTO GINZA TREE

住所
東京都中央区銀座4丁目5-5
交通
地下鉄銀座駅からすぐ

中目黒夏まつり

日本の2大踊りを1度に堪能

「目黒銀座商店街」で50年以上続く伝統の祭り。1日目は阿波おどり、2日目はよさこいが、各地で活躍の連とチームにより披露される。迫力ある踊りを見に2日間で約2万6000人が訪れ、会場は熱気に包まれる。

青山一丁目駅から4667m

中目黒夏まつり

住所
東京都目黒区上目黒2丁目目黒銀座商店街ほか
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土・日曜
営業時間
阿波おどり(土曜)、よさこい(日曜)両日ともに18:00~20:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む