駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 錦糸町駅

錦糸町駅

錦糸町駅周辺のおすすめ公園スポット

錦糸町駅のおすすめの公園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。象の鼻の様な長い滑り台がある事から「マンモス公園」と呼ばれる「京島南公園」、関東大震災について学ぶ「都立横網町公園」、子供もペットも楽しめる広大な公園「木場公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

錦糸町駅のおすすめスポット

京島南公園

象の鼻の様な長い滑り台がある事から「マンモス公園」と呼ばれる

京島にあるキラキラ橘商店街の近くにある、地元の人に親しまれている公園。園内に巨大な滑り台があることから、通称「マンモス公園」と呼ばれている。

錦糸町駅から1955m

京島南公園

京島南公園

住所
東京都墨田区京島2丁目20-17
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

都立横網町公園

関東大震災について学ぶ

陸軍被服廠跡地に平和を祈って造られた公園。関東大震災などの資料を保存する復興記念館や、日本式庭園、さまざまな碑などがある。

錦糸町駅から2057m

都立横網町公園
都立横網町公園

都立横網町公園

住所
東京都墨田区横網2丁目3-25
交通
JR総武線両国駅からすぐ
料金
復興記念館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(復興記念館は9:00~16:30<最終入館>)
休業日
無休、復興記念館は月曜(12月29日~翌1月3日休)

木場公園

子供もペットも楽しめる広大な公園

23万8711平方メートルの広大な公園。木場の木材業者が移転した跡地を利用。ミドリアムや都市緑化植物園、冒険広場、バーベキュー広場、東京都現代美術館(現在休館中)などを併設する。登録制のドッグランもあり、ペットも楽しめる。

錦糸町駅から2379m

木場公園
木場公園

木場公園

住所
東京都江東区木場4丁目、平野4丁目
交通
地下鉄木場駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

木場親水公園

江戸時代の川辺を復興した公園。水路にはくらげが浮かぶ

「木場の風景」をテーマに整備した江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現。絵巻のモニュメント、木製の太鼓橋など、江戸の町並みにタイムスリップしたような雰囲気が漂っている。

錦糸町駅から2692m

木場親水公園

住所
東京都江東区木場2丁目2~3-17
交通
地下鉄木場駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

梅若公園(榎本武揚像)

五稜郭で幕府軍を率いた榎本武揚の銅像がある。晩年は向島在住

幕末時代、新政府に対抗して独立政府を宣言して戦った榎本武揚の銅像が建つ公園。向島を愛した榎本は、晩年を向島で過ごし、墨堤で馬を走らせる姿も見られたという。

錦糸町駅から4099m

梅若公園(榎本武揚像)

梅若公園(榎本武揚像)

住所
東京都墨田区堤通2丁目6-10
交通
東武スカイツリーライン鐘ヶ淵駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

中央区立石川島公園

隅田川と晴海運河の眺望を楽しむ

高層マンションが立ち並ぶ大川端リバーシティ21のウォーターフロントにある公園。日本におけるフランス年を記念して造られたパリ広場がある。

錦糸町駅から4304m

中央区立石川島公園

中央区立石川島公園

住所
東京都中央区佃2丁目1-5
交通
地下鉄月島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

四つ木つばさ公園

翼くんに会える公園

『週刊少年ジャンプ』で連載されていた人気サッカー漫画『キャプテン翼』の主人公、大空翼の銅像がある公園。作者である漫画家、高橋陽一氏が四つ木出身であることから造られた。

錦糸町駅から4635m

四つ木つばさ公園
四つ木つばさ公園

四つ木つばさ公園

住所
東京都葛飾区四つ木1丁目22-3
交通
京成押上線四ツ木駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

上野恩賜公園

四季の自然が美しい都会のオアシス

明治6(1873)年、日本初の公園として開園した、総面積約53万平方メートルの広大な公園。園内にはミュージアムや見どころが点在し、芸術や文化の鑑賞や散策など、幅広い楽しみ方ができる。

錦糸町駅から4988m

上野恩賜公園
上野恩賜公園

上野恩賜公園

住所
東京都台東区上野公園5-20
交通
JR上野駅からすぐ
料金
入園料=無料/不忍池ボート=800円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉園)、時間外立ち入り禁止
休業日
無休、動物園、美術館等は月曜(管理所は12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む