駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 桜新町駅

桜新町駅

桜新町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した桜新町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。店主こだわりのコーヒーと選曲「Roman Records Cafe」、旅館のようなたたずまいのおしゃれ湯「千代の湯」、「北海道産」にこだわったドーナツ「HIGUMA Doughnuts」など情報満載。

321~330 件を表示 / 全 331 件

桜新町駅のおすすめスポット

Roman Records Cafe

店主こだわりのコーヒーと選曲

住宅街にたたずむカフェレストラン。落ち着いた店内で、店主が厳選したオールドビーンズのネルドリップコーヒーが味わえる。また、店内にはDJブースがあり、世界各国で仕入れたアナログ盤の音が体感できる。

桜新町駅から4621m

Roman Records Cafe

住所
東京都目黒区鷹番2丁目20-4
交通
東急東横線学芸大学駅から徒歩3分

千代の湯

旅館のようなたたずまいのおしゃれ湯

モダンな造りが印象深い銭湯。敏感肌にもやさしい軟水を使用しており、女性の評判も高い。日本に3人しかいないというペンキ絵師が描いた壁一面の富士山には思わず見とれてしまう。

桜新町駅から4622m

千代の湯

住所
東京都目黒区鷹番2丁目20-3
交通
東急東横線学芸大学駅からすぐ
料金
入浴料=460円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~翌0:30(閉店翌1:00)
休業日
月曜

HIGUMA Doughnuts

「北海道産」にこだわったドーナツ

音楽フェスの人気店が満を持して路面店をはじめた。ヒグマの由来は、店主の故郷・北海道にある。北海道の食材にこだわり、保存料・添加物も使用しない。体にやさしい手作りドーナツが堪能できる。

桜新町駅から4781m

HIGUMA Doughnuts

住所
東京都目黒区鷹番2丁目8-21
交通
東急東横線学芸大学駅から徒歩4分

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

イタリア産大理石で装飾された祭壇などは荘厳そのもの

中世ヨーロッパ風の外観は、白い壁に緑の屋根が映えて美しい。イタリア産大理石で装飾された祭壇などは荘厳そのもの。

桜新町駅から4834m

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)
サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

サレジオ教会(カトリック碑文谷教会)

住所
東京都目黒区碑文谷1丁目26-24
交通
東急東横線学芸大学駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)
休業日
無休(結婚式等による臨時休あり)

ぽかぽかランド 鷹番の湯

2種類の浴室を楽しめる

1階と2階に浴室があり、それぞれに露天風呂を完備。男女日替わり制なので、2種類の浴室を楽しめる。水風呂からエステバス、ソルティサウナと施設充実の温泉銭湯。

桜新町駅から4907m

ぽかぽかランド 鷹番の湯

ぽかぽかランド 鷹番の湯

住所
東京都目黒区鷹番2丁目2-1
交通
東急東横線学芸大学駅から徒歩6分
料金
入浴料=大人480円、小学生180円、乳幼児80円/サウナ=500円(入浴料別途)/お風呂セット(大小貸しタオル、リンスインシャンプー、ボディソープ付)=270円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~23:30(閉館24:00、土・日曜、祝日は14:00~)
休業日
金曜、第1・3・5木曜

KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム

光触媒技術の応用製品やデモ実験機、展示を通じて光触媒を学ぶ

光触媒の原材料である酸化チタンや、タイルなどの光触媒応用製品、デモ実験機や屋外展示などを通じて、光触媒技術を楽しみながら理解できる展示室。

桜新町駅から4910m

KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム

KSPテクノプラザ光触媒ミュージアム

住所
神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2-1かながわサイエンスパーク西棟 1階
交通
JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

等々力緑地

スポーツの中心地として賑わう

多摩川沿いの広大な敷地内には、陸上競技場や野球場、サッカー場、テニスコートなどスポーツ施設がある。また、ふるさとの森や子供の広場、池など自然に触れ合える遊び場もととのっている。

桜新町駅から4917m

等々力緑地
等々力緑地

等々力緑地

住所
神奈川県川崎市中原区等々力1-1
交通
JR南武線武蔵小杉駅から東急バス溝ノ口駅行きで8分、市営等々力グランド入口下車すぐ
料金
陸上競技使用料=18歳以上200円、13~17歳100円/テニスコート使用料(1時間以内、1面)=750円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(陸上競技場は9:00~17:00、テニスコートは~20:30、サッカー場は6:00~20:30)
休業日
施設により異なる

Cafe Mallory Wise

思い思いの時間を過ごせるカフェ

アットホームな雰囲気の中、デートや女子会、一人でも利用しやすく、思い思いの時間を過ごせる。予約をすれば誕生日ケーキの用意や貸切パーティなども可能。

桜新町駅から4961m

Cafe Mallory Wise

住所
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目17-25エコーグレイス 1階
交通
JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩5分
料金
生ビール=530円/カクテル=570円~/コーヒー=380円~/アンティパスト各種=290円~/パスタ=760円~/ケーキ=380円~/ワイン=510円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00(閉店)、土曜は12:00~翌3:00(閉店)、日曜は12:00~24:00(閉店)
休業日
無休

駒場野公園

田んぼや池、木々が広がる公園

明治初期に駒場農学校が開設され日本の近代農学発展の礎となった場所。農学校は筑波へと移転したが、ドイツ人教師・ケルネルが研究を行なった「ケルネル田んぼ」などが今も残る。

桜新町駅から4967m

駒場野公園
駒場野公園

駒場野公園

住所
東京都目黒区駒場2丁目19-70
交通
京王井の頭線駒場東大前駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

日本民藝館

ありふれた日常のなかに息づく美の原点に触れるひととき

宗教哲学者柳宗悦が創設。陶磁、染織、木漆、絵画など約1万7千点を所蔵し、沖縄の染織、古伊万里などのコレクションが著名。河井寛次郎、濱田庄司、バーナード・リーチ、棟方志功の作品も収蔵しており、常時約500点を展示する。

桜新町駅から4975m

日本民藝館
日本民藝館

日本民藝館

住所
東京都目黒区駒場4丁目3-33
交通
京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩7分
料金
大人1200円、高・大学生700円、小・中学生200円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む