駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 代々木上原駅

代々木上原駅

代々木上原駅周辺のおすすめイベントスポット

代々木上原駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。桜並木にオレンジゴールドの装飾「NAKAMEGURO JEWEL DOME」、約800本の桜を楽しみながら「中目黒桜まつり」、新宿で沖縄を感じる1日「新宿エイサーまつり」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 33 件

代々木上原駅のおすすめスポット

NAKAMEGURO JEWEL DOME

桜並木にオレンジゴールドの装飾

都内でも有数の桜の名所として知られる目黒川。その目黒川沿いの約110本の桜の木を、約30万球のオレンジゴールドに輝くイルミネーションで装飾。中目黒でディナーを楽しんだ後に、セットで楽しもう。

代々木上原駅から3323m

NAKAMEGURO JEWEL DOME

住所
東京都目黒区上目黒1丁目、青葉台1丁目
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
無料
営業期間
12月中旬~下旬
営業時間
16:00~21:00
休業日
期間中無休

中目黒桜まつり

約800本の桜を楽しみながら

桜の名所として有名な目黒川沿いで開催されるイベント。ソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇るなか、チアダンスや和太鼓コンサート、阿波おどりなどのパフォーマンスが繰り広げられる。

代々木上原駅から3557m

中目黒桜まつり

住所
東京都目黒区上目黒1丁目目黒川と蛇崩川との合流点遊び場
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月第1日曜
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし

新宿エイサーまつり

新宿で沖縄を感じる1日

沖縄の伝統芸能「エイサー」を新宿で楽しめるお祭り。間近で見る演舞は、迫力満点で一見の価値アリ。

代々木上原駅から3557m

新宿エイサーまつり

住所
東京都新宿区新宿3丁目新宿通りほか
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬
営業時間
12:00~20:00
休業日
情報なし

萩・世田谷幕末維新祭り

代々木上原駅から3558m

萩・世田谷幕末維新祭り

住所
東京都世田谷区若林4丁目松陰神社、松陰神社通り商店街

中目黒夏まつり

日本の2大踊りを1度に堪能

「目黒銀座商店街」で50年以上続く伝統の祭り。1日目は阿波おどり、2日目はよさこいが、各地で活躍の連とチームにより披露される。迫力ある踊りを見に2日間で約2万6000人が訪れ、会場は熱気に包まれる。

代々木上原駅から3587m

中目黒夏まつり

住所
東京都目黒区上目黒2丁目目黒銀座商店街ほか
交通
東急東横線中目黒駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土・日曜
営業時間
阿波おどり(土曜)、よさこい(日曜)両日ともに18:00~20:30
休業日
情報なし

世田谷てづくり市

代々木上原駅から3671m

酉の市

商売繁盛の熊手を求め人々が集まる。威勢のいい掛け声は風物詩

派手に飾りつけされた熊手が並び、威勢のいい掛け声が飛ぶにぎやかな境内は、師走を迎える東京の町に欠かせない風物詩。鷲神社と並んで際立つにぎわいを見せる。

代々木上原駅から3934m

酉の市

住所
東京都新宿区新宿5丁目17-3花園神社
交通
JR新宿駅から徒歩7分、または地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分

花園神社例大祭

神輿が新宿の町を練り歩く

毎年5月28日に一番近い土・日・月曜日に開催。表の年には、本社神輿と雷電神輿が神社から靖国通り、新宿通り、明治通りを練り歩く。陰の年には八カ町の神輿が集合し、連合渡行が行われる。

代々木上原駅から3953m

花園神社例大祭

住所
東京都新宿区新宿5丁目17-3
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ

日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会

都会の夜空に華麗に舞う臨場感あふれる花火大会

豪華ゲストが出演する東京の夏の花火大会。会場は神宮球場・軟式球場・秩父宮ラグビー場で、どの会場もゆったりと座って迫力満点の花火を観覧できる(有料)。

代々木上原駅から4129m

日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会
日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会

日刊スポーツ主催神宮外苑花火大会

住所
東京都新宿区霞ヶ丘町明治神宮外苑(神宮球場、秩父宮ラグビー場、神宮軟式球場、東京体育館敷地内)
交通
地下鉄外苑前駅(神宮球場)、JR総武線信濃町駅(神宮軟式球場)、地下鉄外苑前駅(秩父宮ラグビー場)、JR総武線千駄ヶ谷駅(東京体育館敷地内)、各駅からそれぞれ徒歩5分~15分
料金
神宮球場(全席指定)=4500円~/神宮軟式球場(自由席)=3000円(前売り)、4000円(当日)/秩父宮ラグビー場(スタンド席)=3000円/東京体育館敷地内(指定席)=4500円/
営業期間
8月下旬
営業時間
19:30~20:30
休業日
情報なし

せたがや駅前 楽市楽座

格安の“ミニボロ市”や寄席を楽しむ

世田谷駅前通りで開かれる恒例イベント。食品や日用品、骨董などを激安で販売するミニボロ市のほか、落語家が数多く出演する寄席、コンサート、子ども向けのショーなどバラエティ豊かな催しを用意する。

代々木上原駅から4272m

せたがや駅前 楽市楽座

住所
東京都世田谷区世田谷3丁目、世田谷4丁目東急世田谷線世田谷駅周辺
交通
東急世田谷線世田谷駅からすぐ

ジャンルで絞り込む