駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 荒川車庫前停留場

荒川車庫前停留場

荒川車庫前停留場周辺のおすすめイベントスポット

荒川車庫前停留場のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。40品種600本相当の冬牡丹が揃う「上野・東照宮冬ぼたん」、煌びやかなツリーも登場しイルミネーションされた樹木と輝く「赤羽駅前イルミネーション」、芸術の秋に行われるアートイベント「TOKYO 数奇フェス」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

荒川車庫前停留場のおすすめスポット

上野・東照宮冬ぼたん

40品種600本相当の冬牡丹が揃う

40品種600本の冬ぼたんを公開する上野東照宮のぼたんまつり。紫に白い絞りの入った「寒紫錦」や紅色八重咲きの「日昇」などが開花。お休み処では甘酒なども味わえる。

荒川車庫前停留場から4539m

上野・東照宮冬ぼたん

上野・東照宮冬ぼたん

住所
東京都台東区上野公園9-88上野東照宮ぼたん苑
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
入園料=中学生以上700円、小学生以下無料/
営業期間
1・2月
営業時間
9:30~16:30
休業日
情報なし

赤羽駅前イルミネーション

煌びやかなツリーも登場しイルミネーションされた樹木と輝く

JR赤羽駅東口の駅前広場を、地元商店街が一致団結して大規模なイルミネーションで彩る。樹木や植栽が色とりどりのイルミネーションで飾られ、光輝くツリーも登場。

荒川車庫前停留場から4563m

赤羽駅前イルミネーション

住所
東京都北区赤羽JR赤羽駅東口駅前広場
交通
JR京浜東北線赤羽駅からすぐ

TOKYO 数奇フェス

芸術の秋に行われるアートイベント

文化・芸術施設が多い上野恩賜公園で、アート展示やイベントが行なわれ、日本文化を世界に発信する。

荒川車庫前停留場から4585m

TOKYO 数奇フェス

住所
東京都台東区上野公園、池之端3丁目
交通
JR上野駅からすぐ
料金
無料、一部イベントは有料
営業期間
年により異なる
営業時間
イベントにより異なる
休業日
期間中無休

うけらの神事

うけらを食べて邪気を祓う儀式

五條天神社で行われる追儺式。病鬼との問答、豆まきなどの神事があり、追儺のお札や神矢のほか、うけらという薬草を用いた「うけら餅」や鬼討ち豆の授与が受けられる。

荒川車庫前停留場から4695m

うけらの神事

住所
東京都台東区上野公園4-17五條天神社
交通
JR上野駅から徒歩4分

足立の花火

下町風情が薫る荒川のほとりで、花火を見上げる

音楽花火を取り入れた4部構成で、300mのナイアガラや、「芸術花火300」と題した高度な技を披露。クライマックスの一気に打上げる大スターマインも見どころ。

荒川車庫前停留場から4794m

足立の花火

足立の花火

住所
東京都足立区千住大川町荒川河川敷
交通
JR常磐線北千住駅、東武スカイツリーライン小菅駅・五反野駅・梅島駅から徒歩15分
料金
有料観覧席=テーブル席(定員4名)16000円、ベンチ席(定員3名)9000円、シングル席(定員1名)5000円/
営業期間
7月下旬
営業時間
19:30~20:30
休業日
情報なし

入谷朝顔まつり

愛らしい朝顔の鉢植えがズラリ

入谷鬼子母神を中心に100余りの朝顔の店が軒を連ね、色鮮やかな大輪の花が人々の目を楽しませる。浴衣やはっぴ姿の人々が往来し、江戸下町の情緒がたっぷり。

荒川車庫前停留場から4851m

入谷朝顔まつり
入谷朝顔まつり

入谷朝顔まつり

住所
東京都台東区下谷入谷鬼子母神周辺
交通
地下鉄入谷駅からすぐ(入谷鬼子母神)
料金
要問合せ
営業期間
7月6~8日
営業時間
朝顔市は5:00~23:00頃
休業日
情報なし

人形供養大法要

不要になった人形に感謝の心を込めて供養する法事

脇本尊の子育観音に祈願して子どもを授かった夫婦が、お礼と無事成長を願い「身代わり人形」を奉納した習わしに因む法事。古くなった人形に感謝と真心を込めて供養する。

荒川車庫前停留場から4878m

人形供養大法要

住所
東京都台東区上野公園1-29清水観音堂(上野公園内、西郷隆盛銅像横)
交通
JR上野駅から徒歩5分

ジャンルで絞り込む