駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 地下鉄赤塚駅

地下鉄赤塚駅

地下鉄赤塚駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

地下鉄赤塚駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幕末に本陣が置かれ近くで洋式大砲の実弾射撃が行われた話は有名「松月院」、武蔵野観音霊場の第1番霊場は2月の梅の香が人気「長命寺」、境内にある富士塚は国の重要有形民俗文化財に指定「浅間神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

地下鉄赤塚駅のおすすめスポット

松月院

幕末に本陣が置かれ近くで洋式大砲の実弾射撃が行われた話は有名

室町時代にこの一帯で権勢を振るった武蔵千葉氏の菩提寺。幕末に徳丸ヶ原で洋式大砲の実弾射撃が行われた際、この寺に本陣が置かれた話は有名だ。

地下鉄赤塚駅から1320m

松月院
松月院

松月院

住所
東京都板橋区赤塚8丁目4-9
交通
東武東上線下赤塚駅から徒歩15分
料金
宝物館入館料=500円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(最終入場)、宝物館は10:00~15:00(最終入場)、拝観希望は要問合せ
休業日
無休

長命寺

武蔵野観音霊場の第1番霊場は2月の梅の香が人気

昭和15(1940)年に考古学者が中心となって観世音を奉安する寺院33ヵ所を霊場として設定した。長命寺は第1霊場となっている。2月には梅が美しい。

地下鉄赤塚駅から4354m

長命寺

住所
東京都練馬区高野台3丁目10-3
交通
西武池袋線練馬高野台駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

浅間神社

境内にある富士塚は国の重要有形民俗文化財に指定

江古田駅北口からすぐのところにある神社。境内には高さ約8m、直径約30mの富士塚、通称江古田富士があり、国の重要有形民俗文化財に指定されている。

地下鉄赤塚駅から4714m

浅間神社

浅間神社

住所
東京都練馬区小竹町1丁目59-2
交通
西武池袋線江古田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(年3回富士塚開門時は9:00~15:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む