駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 京急新子安駅

京急新子安駅

京急新子安駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した京急新子安駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。横浜・川崎間の最古の神社「鶴見神社」、横浜の開港記念日を祝うイベント「横浜開港祭」、ビジネスはもちろん、小さな子ども連れの家族にもおすすめ「ホテルリブマックスBUDGET横浜鶴見」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 805 件

京急新子安駅のおすすめスポット

鶴見神社

横浜・川崎間の最古の神社

推古天皇の時代に創建したとされる。当時は杉山大明神と呼ばれていた。大正9(1920)年に現在の名に改称された。横浜最古の神輿とされる鶴見神社大神輿が渡御する天王祭が行われることで有名。横浜最古の民俗芸能「鶴見の田祭り」は、鎌倉時代から伝わる伝統行事。

京急新子安駅から3561m

鶴見神社
鶴見神社

鶴見神社

住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目14-1
交通
JR京浜東北線鶴見駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

横浜開港祭

横浜の開港記念日を祝うイベント

横浜の開港記念日である6月2日を祝って開催される市民祭り。アーティストによるライブやワークショップ、パレードなど様々なイベントが行われるほか、キッチンカーが集まり、多彩なグルメを堪能できる。

京急新子安駅から3582m

横浜開港祭
横浜開港祭

横浜開港祭

住所
神奈川県横浜市西区臨海パーク、みなとみらい21地区、新港地区ほか
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩7分(臨海パーク)
料金
要問合せ
営業期間
6月2日前後の2日間
営業時間
10:00~20:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

ホテルリブマックスBUDGET横浜鶴見

ビジネスはもちろん、小さな子ども連れの家族にもおすすめ

横浜、川崎、品川へ乗換無しでアクセスできる立地の良さ。畳を入れた和洋室などもあり、小さな子ども連れの家族にも好適。もちろんビジネスにも有効活用できる。

京急新子安駅から3582m

ホテルリブマックスBUDGET横浜鶴見
ホテルリブマックスBUDGET横浜鶴見

ホテルリブマックスBUDGET横浜鶴見

住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目21-13
交通
JR京浜東北線鶴見駅から徒歩5分
料金
シングル=5000円~/ツイン=6000円~/ダブル=5500円~/トリプル=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

臨港パーク

横浜港を一望できる開放的な緑地

みなとみらいエリア最大級の緑地。石畳、芝生、水辺などエリアごとに違った景色が楽しめる。アーチ橋はビル群を望む夜景スポットとしても人気で、ベイブリッジをバックに、港を行き交う船を眺めることができる。

京急新子安駅から3598m

臨港パーク
臨港パーク

臨港パーク

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

甚行寺

明暦2(1656)年創建の古刹

明暦2(1656)年に創建。開港当時は土蔵造りだった堂宇を使い、フランス公使館に利用された。関東大震災と横浜大空襲で2度全焼し、現在のものは昭和46年に再建された。

京急新子安駅から3602m

甚行寺

甚行寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区青木町3-10
交通
京急本線神奈川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

アート縁日

「アートとデザインの街づくり」をコンセプトにしたイベント

造形作家や陶芸家、写真家が自身の作品を持ち寄って販売する恒例イベント。180ブースもの出店があり、出展者、来場者ともに年代層は幅広く、毎年多くの人で賑わう。

京急新子安駅から3623m

アート縁日

住所
神奈川県横浜市神奈川区大野町1-4ポートサイド公園
交通
JR横浜駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
10月上旬
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし

グッド オープン エアズ マイクス

ゆったりとした空間のアウトドア・レジャー専門店

車をはじめとする“遊び”を提案する大型アウトドア・レジャー専門店で、レストランも併設。ほかにも釣りやマウンテンバイク、ウエアと取り扱い商品は幅広い。

京急新子安駅から3678m

グッド オープン エアズ マイクス

グッド オープン エアズ マイクス

住所
神奈川県横浜市神奈川区栄町7-1
交通
JR横浜駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
火曜不定休(年末年始休)

本覺寺

幕末の米領事館であり、日本で初めてペンキが使われたといわれる

鎌倉時代に創建された古刹。境内には神奈川区指定の6本の名木・古木がある。幕末の横浜開港の際は米領事館に指定され、日本で初めてペンキが使用されたのはこの寺だといわれている。

京急新子安駅から3680m

本覺寺

本覺寺

住所
神奈川県横浜市神奈川区高島台1-2
交通
京急本線神奈川駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

白楽ベーグル

かわいい建物のベーグル屋さん

住宅街の中にあるかわいいベーグル店。中にホールのないタイプのベーグルは、レギュラーベーグルのほかに日替わりや季節限定のベーグルもある。

京急新子安駅から3698m

白楽ベーグル
白楽ベーグル

白楽ベーグル

住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋3丁目3-15
交通
東急東横線白楽駅から徒歩10分
料金
プレーン=160円/全粒粉=170円/ドライトマト&チーズ=190円/チョコチップ=190円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
水・木曜

ジャンルで絞り込む