駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 藤沢駅

藤沢駅

藤沢駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

藤沢駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多くの絵画や工芸などの仏教美術を収蔵する歴史がある寺「遊行寺」、源義経公を祀り義経神輿と弁慶神輿を収蔵「白旗神社」、大人の女性が楽しめる工場見学「ヤクルト本社 湘南化粧品工場(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 36 件

藤沢駅のおすすめスポット

遊行寺

多くの絵画や工芸などの仏教美術を収蔵する歴史がある寺

700年の歴史と文化的資料に触れられる場所。敷地内の景観も素晴らしく、四季それぞれに楽しめる。収蔵品は、仏教美術を中心とした多数の絵画、書跡、工芸、時宗の文書で構成されている。

藤沢駅から1146m

遊行寺

遊行寺

住所
神奈川県藤沢市西富1丁目8-1
交通
JR東海道本線藤沢駅から徒歩15分
料金
宝物館入館料=大人400円、中学生以下200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は10:00~16:00<閉門>)
休業日
無休、宝物館は火~金曜、祝日の場合は開館(GW・盆時期・年末年始は開館)

白旗神社

源義経公を祀り義経神輿と弁慶神輿を収蔵

源義経公を祀り、藤沢の義経伝説を代表する存在。境内には義経神輿と弁慶神輿の二基が納められている。近隣には義経の首洗い井戸など、関連史跡が多い。

藤沢駅から1567m

白旗神社

白旗神社

住所
神奈川県藤沢市藤沢2丁目4-7
交通
小田急江ノ島線藤沢本町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ヤクルト本社 湘南化粧品工場(見学)

大人の女性が楽しめる工場見学

ヤクルトのオリジナル成分「乳酸菌はっ酵エキス」を使用した化粧品を製造している工場。見学ツアーの後は、肌測定や化粧品の体感タイムが楽しめる。

藤沢駅から1890m

ヤクルト本社 湘南化粧品工場(見学)
ヤクルト本社 湘南化粧品工場(見学)

ヤクルト本社 湘南化粧品工場(見学)

住所
神奈川県藤沢市鵠沼神明2丁目5-10
交通
JR東海道本線藤沢駅から神奈中バス神明町経由高山車庫行きで10分、ヤクルト前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30(閉館)、13:30~15:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

Smile Shower

心と体のバランスを整える

自然豊かで静かな環境にあるヨガ・スタジオ。ヨガのポーズの練習だけではなく、ヨガ哲学も学べるほか、アーユルヴェーダの座学も行っている。暖かい季節はビーチヨガもある。

藤沢駅から2591m

Smile Shower
Smile Shower

Smile Shower

住所
神奈川県鎌倉市西鎌倉3丁目3-20
交通
湘南モノレール片瀬山駅から徒歩3分
料金
通常ヨーガプログラム(1回)=2000円~/ワークショップ(1回)=5000円~/プライベート(80分)=4000円/ハーブティー=1080円(1袋)/ヨーガマットレンタル=無料/ (回数券あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00~19:30(閉館21:00、要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

青蓮寺

鎖大師は国の重要文化財

開山は弘法大師と伝わる。本尊の木造弘法大師坐像は鎖大師の名で知られるが、これは、足の関節が鎖細工により動くため。ふだんは秘仏で、ご開帳は年5回。

藤沢駅から2747m

青蓮寺

住所
神奈川県鎌倉市手広5丁目1-8
交通
JR東海道本線大船駅から江ノ電バス手広経由江の島行きで15分、鎖大師下車すぐ
料金
拝観料=無料/写経奉納料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、11~翌3月は~16:30(閉門)
休業日
無休

湘南江の島駅

本物の運転台でモノレールの運転を体験しよう

湘南モノレール終点の駅。4階に、実際に使用されていた500形の運転台とモニターがあり、小学生以下を対象に自由にモノレールの運転操作の疑似体験ができる。

藤沢駅から2963m

湘南江の島駅

湘南江の島駅

住所
神奈川県藤沢市片瀬3丁目15-1
交通
湘南モノレール湘南江の島駅構内
料金
無料、改札内入場する場合は有料(区間により異なる)
営業期間
通年
営業時間
5:00頃~24:00頃
休業日
無休

龍口寺

難除けの霊場として有名な寺

日蓮宗霊跡本山のひとつで、日蓮聖人ゆかりの寺。龍ノ口刑場跡に建てられた寺には、県内唯一の木造五重塔のほか、大阪の雲雷寺の発願で竣工した山門の彫刻などがある。

藤沢駅から2988m

龍口寺
龍口寺

龍口寺

住所
神奈川県藤沢市片瀬3丁目13-37
交通
江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~16:00(閉門、受付は10:00~)
休業日
無休

龍口明神社

鎌倉随一の歴史を誇る神社

欽明13(552)年創建と、鎌倉随一の歴史を誇る神社。五頭龍大神を龍口山の龍の口にあたる地に祀ったのが発祥とされ、昭和53(1978)年に現在地に遷座した。

藤沢駅から3193m

龍口明神社

住所
神奈川県鎌倉市腰越1548-4
交通
湘南モノレール西鎌倉駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ナスラック 鎌倉工場(見学)

システムキッチンの実際の生産ラインで製造工程を見学

多様なシステムキッチン、洗面化粧台などの製造ラインを見学できる。最新鋭の設備と技術を駆使し、ステンレス切断から溶接、研磨、プレス加工、組立、梱包までが効率よく行なわれる。

藤沢駅から3216m

ナスラック 鎌倉工場(見学)

住所
神奈川県鎌倉市岡本1500-15
交通
JR東海道本線大船駅から江ノ電バス藤沢駅行きで10分、四季の杜下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

満福寺

源義経ゆかりの真言宗の寺院

行基が建てた真言宗大覚寺派の寺院。壇ノ浦の戦いで平家を討伐した源義経が、兄頼朝の怒りを買って鎌倉入りを止められたため、その許しを請うための書状「腰越状」をこの寺でしたためたという。

藤沢駅から3545m

満福寺
満福寺

満福寺

住所
神奈川県鎌倉市腰越2丁目4-8
交通
江ノ島電鉄腰越駅から徒歩3分
料金
見学料(本堂)=大人200円、中学生100円、小学生以下無料/四季の花お守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む