駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 新潟駅

新潟駅

新潟駅周辺のおすすめカフェ・喫茶スポット

新潟駅のおすすめのカフェ・喫茶スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。タイムスリップしたような老舗の喫茶店「コーヒーの店 マントン」、バリスタが淹れる美しいカフェラテ「BAROQUE by SUZUKI COFFEE」、北欧を思わせる店内でひと休み「紡ぐ珈琲と。」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

新潟駅のおすすめスポット

コーヒーの店 マントン

タイムスリップしたような老舗の喫茶店

ジャズが流れ、アンティークが並び、落ち着いた雰囲気が漂う老舗の珈琲専門店。まずはブレンドコーヒーを味わうのもいいが、そば猪口に入った味わい深い珈琲ゼリーやダイナミックなバニラアイスクリームも好評。

新潟駅から253m

コーヒーの店 マントン
コーヒーの店 マントン

コーヒーの店 マントン

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目5-10第1松原ビル 1階
交通
JR新潟駅から徒歩5分
料金
ブレンド=500円/コールドコーヒー=500円/珈琲ゼリー=500円/バニラアイスクリーム=500円/トースト=300円/焼きサンド=400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(閉店)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

BAROQUE by SUZUKI COFFEE

バリスタが淹れる美しいカフェラテ

新潟珈琲問屋系列のカフェラテ専門店。カフェラテはミルクの甘みとコーヒーのコクが調和しており、表面に描かれるアートも美しい。

新潟駅から1175m

BAROQUE by SUZUKI COFFEE
BAROQUE by SUZUKI COFFEE

BAROQUE by SUZUKI COFFEE

住所
新潟県新潟市中央区万代島2ー8みなとのマルシェ ピアBandai
交通
JR新潟駅から新潟交通松浜行きバスで8分、宮浦中学前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)、1~3月は~18:00(閉店)
休業日
不定休

紡ぐ珈琲と。

北欧を思わせる店内でひと休み

沼垂テラス商店街の最奥に位置するカフェ。豆の特徴を生かしたドリップコーヒーやラテアートが描かれたカフェラテが人気。シンプルモダンな北欧テイストでまとめられた店内もくつろげる。

新潟駅から1487m

紡ぐ珈琲と。
紡ぐ珈琲と。

紡ぐ珈琲と。

住所
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目5-16
交通
JR新潟駅から新潟交通臨港病院前行きバスで7分、沼垂四ツ角下車すぐ
料金
カフェラテ=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
火・水曜

シャモニー本店

自家焙煎の豆で淹れる極上の1杯

毎朝自家焙煎した豆を使い、サイフォンでていねいに淹れるコーヒーは、独特のコクと深い味わいが身上。コーヒー豆の販売も行なう。

新潟駅から1786m

シャモニー本店
シャモニー本店

シャモニー本店

住所
新潟県新潟市中央区上大川前通七番町1235
交通
JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで6分、本町下車すぐ
料金
コールドエキスシャモニカン=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00、祝日は10:00~
休業日
日曜

THE COFFEE TABLE

香り高い1杯で朝をスタート

街の社交場をコンセプトに生まれた、デザイン性の高い店内が目を引くカフェ。コーヒーはエスプレッソとハンドドリップの2種があり、テイクアウトも可能。

新潟駅から1854m

THE COFFEE TABLE
THE COFFEE TABLE

THE COFFEE TABLE

住所
新潟県新潟市中央区上大川前通三番町125
交通
JR新潟駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:00、モーニングは~11:00
休業日
火曜、第1・3水曜

日和山五合目 hiyoriyama coffee

日和山の大きなエノキの木が目印のおしゃれな外観

江戸時代には新潟の町で一番の高台だった、12.3mの日和山の中腹にあるカフェ。手作りぱんやお菓子、名物の方角石アイスもなか、ハンドドリップのコーヒーが評判。※臨時休業中

新潟駅から2706m

日和山五合目 hiyoriyama coffee
日和山五合目 hiyoriyama coffee

日和山五合目 hiyoriyama coffee

住所
新潟県新潟市中央区東堀通十三番町2962-1
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで15分、北前船の時代館前下車、徒歩5分
料金
ハンドドリップコーヒー=500円/方角石アイスもなか=200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)
休業日
月~木曜(臨時休あり)

こかげカフェL’ombrage

前川國男が設計した美術館併設の公園を望むカフェ

新潟県産小麦粉など地元食材を使ったベーグルが人気。特製ドライカレーのランチ、植物性100%のソフトクリームなどもいただける。テイクアウト可。メニューは全て卵・乳製品不使用。

新潟駅から2787m

こかげカフェL’ombrage
こかげカフェL’ombrage

こかげカフェL’ombrage

住所
新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9新潟市美術館内
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで35分、新潟市美術館入口下車、徒歩3分
料金
新潟県産小麦・くるみ=260円/新潟県産全粒粉・いちじく=356円/濃厚豆乳・越後味噌=345円/オープンサンド各種+ベーグル=594円~/国産鶏胸肉の自家製ハムのサラダプレート=1026円/新潟の恵み特製ドライカレー=1058円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、そのほか美術館の休みに準じる(年末年始休、展示替え期間休)

ジャンルで絞り込む