駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 五十島駅

五十島駅

五十島駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

五十島駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。釘を1本も使っていない茅葺き寄棟造りの堂「平等寺薬師堂」、旅の記念に落書きにトライ「落書庵」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

五十島駅のおすすめスポット

平等寺薬師堂

釘を1本も使っていない茅葺き寄棟造りの堂

平安時代に創建、室町時代に僧永源により再興された茅葺き寄棟造りの建物は、国の重要文化財。堂内の柱や壁に戦国時代から江戸時代にかけての落書が残されている。

五十島駅から904m

平等寺薬師堂
平等寺薬師堂

平等寺薬師堂

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2103
交通
JR磐越西線三川駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
境内自由(堂内一部拝観は9:00~16:00<閉門>、時期により異なる)
休業日
無休、堂内一部拝観は火曜(冬期は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

落書庵

旅の記念に落書きにトライ

平等寺薬師堂の落書きにちなんでできた堂の下にある休み処。備え付けの半紙に思いのままを書き綴れる。

五十島駅から904m

落書庵

落書庵

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2103岩谷山平等寺内
交通
JR磐越西線三川駅からタクシーで5分
料金
御朱印=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
火曜(冬期は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む