駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 磯部駅

磯部駅

磯部駅周辺のおすすめ通りスポット

磯部駅のおすすめの通りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大手堀から兼六園へ、ブロンズ像が点在する緑に囲まれた散策路「白鳥路」、浅野川大橋から天神橋までの左岸が「鏡花のみち」と呼ばれる「鏡花のみち」、金沢の今と昔を感じるエリア「せせらぎ通り」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

磯部駅のおすすめスポット

白鳥路

大手堀から兼六園へ、ブロンズ像が点在する緑に囲まれた散策路

緑に囲まれた散策路。兼六園下のバス停前から大手堀へ抜ける。車両は進入禁止なので「金沢三文豪像」などのブロンズ像を見物しながらのんびり歩ける。

磯部駅から3587m

白鳥路

白鳥路

住所
石川県金沢市丸の内地内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鏡花のみち

浅野川大橋から天神橋までの左岸が「鏡花のみち」と呼ばれる

浅野川大橋から天神橋までの左岸が“鏡花のみち”と呼ばれる。沿道で見世物を興行する水芸人“滝の白糸”の悲恋を描いた鏡花の傑作『義血侠血』は、この天神橋が舞台。

磯部駅から3678m

鏡花のみち

鏡花のみち

住所
石川県金沢市橋場町浅野川畔
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

せせらぎ通り

金沢の今と昔を感じるエリア

繁華街・香林坊の裏のせせらぎ通りには個性的なショップが並ぶ。近くには加賀藩の中級武士だけが居住を許された地域の長町武家屋敷跡があり、往時の街並みが残る。金沢の今と昔が隣り合う注目のエリア。

磯部駅から3701m

せせらぎ通り

住所
石川県金沢市香林坊2丁目ほか
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ

百間堀通り・百万石通り

古都金沢の情緒を感じさせる兼六園を取り巻く道

百間掘通りは新・日本街路樹100景の中の一つで、石川県内にある日本百選スポットだ。百万石通とあわせて兼六園を1周するようになっている。

磯部駅から4087m

百間堀通り・百万石通り
百間堀通り・百万石通り

百間堀通り・百万石通り

住所
石川県金沢市兼六町
交通
JR金沢駅から北陸鉄道兼六園シャトルバスで11分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

犀星のみち

犀川右岸は犀川をこよなく愛した文豪・室生犀星の好んで歩いた道

犀川右岸は文豪・室生犀星が好んで歩いた道。『抒情小曲集』の犀川の詩に「美しき川は流れたり、その畔りに我は住みぬ」とあるように、生涯に渡って犀川をこよなく愛した。

磯部駅から4495m

犀星のみち

犀星のみち

住所
石川県金沢市十三間町犀川畔
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで6分、片町下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む