駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 羽咋駅

羽咋駅

羽咋駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

羽咋駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。万葉集にも登場する能登一の宮「気多大社」、文化財岡部家は茅葺入母屋造りの屋敷で老樹が生い茂る回泉式庭園「加賀藩十村役 岡部家」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

羽咋駅のおすすめスポット

気多大社

万葉集にも登場する能登一の宮

2100年以上前に創建され、縁結びの神である大国主をまつっている。利家とまつが信仰した神社である。縁結び守り(御守・絵馬・おみくじ)が有名。

羽咋駅から3690m

気多大社
気多大社

気多大社

住所
石川県羽咋市寺家町ク1-1
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス能登高浜方面行きで10分、一の宮下車、徒歩5分
料金
拝観料=無料/昇殿参拝料=1000円/ (10名以上は昇殿参拝料100円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終入門、時期により異なる)
休業日
無休

加賀藩十村役 岡部家

文化財岡部家は茅葺入母屋造りの屋敷で老樹が生い茂る回泉式庭園

岡部家の先祖は吉川英治の『新・平家物語』にも登場する武士。屋敷は享保21(1736)年建築の茅葺入母屋造り。奥座敷の附書院からは、老樹が生い茂る回泉式庭園が望める。

羽咋駅から4661m

加賀藩十村役 岡部家
加賀藩十村役 岡部家

加賀藩十村役 岡部家

住所
石川県羽咋郡宝達志水町荻谷ニ42
交通
JR七尾線敷浪駅から徒歩15分
料金
大人(高校生以上)500円、小人200円 (団体20名以上は大人400円、小人100円、身体障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:45)、12~翌2月は~15:00(閉館15:45)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む