駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 若狭高浜駅

若狭高浜駅

若狭高浜駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

若狭高浜駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。聖徳太子が開いたとされ、約300体の石仏が並ぶ「馬居寺」、座禅体験も可能で絶景の眺めも魅力「大成寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

若狭高浜駅のおすすめスポット

馬居寺

聖徳太子が開いたとされ、約300体の石仏が並ぶ

若狭路で最も古く推古27(619)年に聖徳太子が開いたとされる。本尊は平安時代後期の作、木造馬頭観音坐像(国重文指定)。24年ごとに開帳される秘伝である。本堂の横には鎌倉期以降に造られたという約300体の石仏が並ぶ。

若狭高浜駅から3882m

馬居寺
馬居寺

馬居寺

住所
福井県大飯郡高浜町馬居寺3-1
交通
JR小浜線若狭和田駅から徒歩20分
料金
納経=300円/御朱印=300円/御軸=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経、御朱印受付は9:00~17:00)
休業日
無休

大成寺

座禅体験も可能で絶景の眺めも魅力

足利尊氏の二男・基氏が開祖、華陽禅師が開山したと伝えられる。本尊は聖観音菩薩。創建は文政元(1818)年の観潮楼と呼ばれる山門から見る、若狭湾の眺めは絶景だ。座禅体験も可能(予約制)。

若狭高浜駅から4286m

大成寺

住所
福井県大飯郡高浜町日置31-3
交通
JR小浜線青郷駅から徒歩15分

ジャンルで絞り込む