駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 酒折駅

酒折駅

酒折駅周辺のおすすめ祭りスポット

酒折駅のおすすめの祭りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約1500人の鎧武者が川中島出陣を再現「信玄公祭り」、竹田二十四将に扮した行列が市内を練り歩く「武田24将騎馬行列」、鵜飼は必見。伝統的漁法を見られる貴重な機会「笛吹川石和鵜飼」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

酒折駅のおすすめスポット

信玄公祭り

約1500人の鎧武者が川中島出陣を再現

武田信玄公の命日4月の12日を中心に行われる「信玄公祭り」。騎馬と1500人あまりの武者が、川中島の戦いに出陣する様子を再現するなど、様々な催し物が行われる。

酒折駅から3531m

信玄公祭り

信玄公祭り

住所
山梨県甲府市甲府駅周辺
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月12日前後の金~日曜
営業時間
イベントにより異なる、要問合せ、甲州軍団出陣(土曜)は17:00~18:50
休業日
期間中無休

武田24将騎馬行列

竹田二十四将に扮した行列が市内を練り歩く

信玄公の命日4月12日にあわせて行われる祭り。一般参加者による武田二十四将騎馬行列を中心に、みこしや白丁等総勢約400人が市内一円を勇壮にパレードする。

酒折駅から3826m

武田24将騎馬行列

武田24将騎馬行列

住所
山梨県甲府市武田神社~遊亀公園
交通
JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスで8分、終点下車すぐ(武田神社)
料金
要問合せ
営業期間
4月12日
営業時間
10:30~16:20
休業日
情報なし

笛吹川石和鵜飼

鵜飼は必見。伝統的漁法を見られる貴重な機会

伝統的な漁法をじっくり見ることができる貴重な機会。夜の笛吹川をかがり火が照らす中、幻想的な雰囲気で行われる鵜飼は必見。鵜匠体験は1日2組限定、要予約。

酒折駅から4782m

笛吹川石和鵜飼

笛吹川石和鵜飼

住所
山梨県笛吹市石和町市部笛吹市役所周辺
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩20分
料金
観覧料=無料/ (鵜匠体験は有料)
営業期間
7月20日~8月19日の水・木・土・日曜
営業時間
20:00~20:50、鵜匠体験は20:00~
休業日
期間中月・火・金曜

ジャンルで絞り込む