駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 塩山駅

塩山駅

塩山駅周辺のおすすめ工場見学・実演スポット

塩山駅のおすすめの工場見学・実演スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。長い歴史を誇る名門ワイナリー「甲斐ワイナリー」、施設充実の県内最大級ワイナリー「マンズワイン勝沼ワイナリー」、勝沼周辺の畑のぶどうだけを使ったこだわりのワイナリー「錦城葡萄酒」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

塩山駅のおすすめスポット

甲斐ワイナリー

長い歴史を誇る名門ワイナリー

天保5年(1834)年、風間懐慧により酒造業を創業。敷地中央にある蔵屋敷の母屋に試飲コーナーと売店がある。南にぶどう畑、北に醸造場、東にカフェを併設。文庫蔵を含む4棟が国の有形文化財に登録されている。

塩山駅から1250m

甲斐ワイナリー
甲斐ワイナリー

甲斐ワイナリー

住所
山梨県甲州市塩山下於曽910
交通
JR中央本線塩山駅から徒歩13分
料金
見学料=無料/かざま甲州やや甘口(白)=1440円(720ml)/かざま甲州辛口(白)=1440円~(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

マンズワイン勝沼ワイナリー

施設充実の県内最大級ワイナリー

日本でも最大級の規模を誇るワイナリー。ワインを貯蔵する巨大なタンクやブドウとワインの資料館、地下の樽貯蔵庫の見学と数十種類のワインが無料で試飲できる。バーベキューハウスも併設しているので、ファミリーやグループで訪れるのもおすすめ。

塩山駅から2711m

マンズワイン勝沼ワイナリー
マンズワイン勝沼ワイナリー

マンズワイン勝沼ワイナリー

住所
山梨県甲州市勝沼町山400
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで7分
料金
見学料=無料/有料試飲=500円(ソラリスワイン購入で無料に)/バーベキュー=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、工場見学は9:00~11:30(最終受付)、13:00~15:30(最終受付)
休業日
無休(12月は臨時休あり、年末年始休)

錦城葡萄酒

勝沼周辺の畑のぶどうだけを使ったこだわりのワイナリー

昭和初期創業。元々は農家の自家用(ブロック醸造)として誕生した。年間40000本の小さなワイナリーだが、地元のぶどう農家160戸と契約栽培し、この地の特色を生かしたこだわりのワインを製造している。

塩山駅から3219m

錦城葡萄酒
錦城葡萄酒

錦城葡萄酒

住所
山梨県甲州市勝沼町小佐手1833
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で8分、赤坂下車すぐ
料金
見学・試飲=無料/東雲(白やや辛口)=1728円(720ml)/錦城ワイン(白辛口・赤)=各1330円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、土曜は~12:00(閉館)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、12月30日~翌1月7日休)

タタミワールド(見学)

見学を通して上質な畳を理解できる、材料や技術にこだわる畳工場

い草などの材料や技術にこだわる昔気質の畳工場。見学では良い材料の見分け方、畳の選び方、作り方、裏返しの時期などについて学び、上質な畳とはどういうものなのかが理解できる。

塩山駅から3220m

タタミワールド(見学)
タタミワールド(見学)

タタミワールド(見学)

住所
山梨県甲州市塩山三日市場3353
交通
JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~12:00(閉館)、14:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

原茂ワイン

ワインの試飲を満喫

勝沼産の甲州種で造られた「ハラモヴィンテージ甲州樽熟成」がおすすめ。カフェとワインのショップ。

塩山駅から4483m

原茂ワイン
原茂ワイン

原茂ワイン

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3181
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で6分、横町下車、徒歩6分
料金
見学=無料/ハラモヴィンテージ甲州樽熟成=2387円(赤、750ml)/新酒アジロン=1955円(750ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(最終受付、見学は要予約)、販売は~17:00
休業日
無休(年末年始休)

シャトー勝沼

良質なブドウをていねいに醸造してワインに

明治10(1877)年創業。良質のブドウからワインを醸造しており、原料のブドウはほとんど自家農園で完熟させたものを使用。工場限定で販売するワインも品ぞろえが充実している。

塩山駅から4643m

シャトー勝沼
シャトー勝沼

シャトー勝沼

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山4729
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/菱山シリーズ=各2100円(750ml)/生産者還元ワイン(白)=1360円(1500ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

グランポレール勝沼ワイナリー

国産ぶどう100%のサッポロのワイン「グランポレール」に特化

国産ぶどう100%でつくる、サッポロのプレミアムワイン「グランポレール」に特化したワイナリー。有料のワイナリーツアーではつくり手がワイナリーを案内し、試飲も楽しめる。

塩山駅から4695m

グランポレール勝沼ワイナリー
グランポレール勝沼ワイナリー

グランポレール勝沼ワイナリー

住所
山梨県甲州市勝沼町綿塚大正577
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで8分
料金
ワイナリーツアー(定員10名、20歳以上限定)=1500円/
営業期間
12~翌8月上旬(ワインショップは通年)
営業時間
10:30~12:00、13:30~15:00(要予約)、ワインショップは10:00~16:30
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は開催、ワインショップは水曜(臨時休あり、年末年始休)

麻屋葡萄酒

低アルコールワインから本格的な高級ワインまで幅広く製造販売

ワインが飲めない人でも親しめる低アルコールワインから本格的な高級ワインまで、幅広く用意している。家庭用に一升瓶のワインも数多く製造。窓の外にはぶどう畑が広がる。

塩山駅から4948m

麻屋葡萄酒
麻屋葡萄酒

麻屋葡萄酒

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力166
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で30分、等々力四つ角南下車すぐ
料金
見学=無料/勝沼甲州シュールリー=1944円(750ml)/生き生き山梨赤・白・ロゼ=各1296円(720ml)/麻屋メルロ=3240円(720ml)/麻屋花鳥風月=各2160円(720ml)/ (試飲は一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、工場見学・試飲(一部有料)は~16:00
休業日
無休(年末年始休)

中央葡萄酒 グレイスワイン

甲州種を世界に広める老舗ワイナリー

大正12(1923)年創業で、「グレイスワイン」の名で広く、知られてきたワイナリー。甲州種の垣根栽培にも積極的に取り組み、おいしいブドウづくりに余念がない。

塩山駅から4993m

中央葡萄酒 グレイスワイン
中央葡萄酒 グレイスワイン

中央葡萄酒 グレイスワイン

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力173
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
料金
ワインセミナー(要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む