駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 勝沼ぶどう郷駅

勝沼ぶどう郷駅

勝沼ぶどう郷駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

勝沼ぶどう郷駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。低アルコールワインから本格的な高級ワインまで幅広く製造販売「麻屋葡萄酒」、オリジナルのさくらんぼ「さおり」が味わえるのはここだけ「雨宮フルーツ農園」、長い歴史を誇る名門ワイナリー「甲斐ワイナリー」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 88 件

勝沼ぶどう郷駅のおすすめスポット

麻屋葡萄酒

低アルコールワインから本格的な高級ワインまで幅広く製造販売

ワインが飲めない人でも親しめる低アルコールワインから本格的な高級ワインまで、幅広く用意している。家庭用に一升瓶のワインも数多く製造。窓の外にはぶどう畑が広がる。

勝沼ぶどう郷駅から3234m

麻屋葡萄酒
麻屋葡萄酒

麻屋葡萄酒

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力166
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で30分、等々力四つ角南下車すぐ
料金
見学=無料/勝沼甲州シュールリー=1944円(750ml)/生き生き山梨赤・白・ロゼ=各1296円(720ml)/麻屋メルロ=3240円(720ml)/麻屋花鳥風月=各2160円(720ml)/ (試飲は一部有料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、工場見学・試飲(一部有料)は~16:00
休業日
無休(年末年始休)

雨宮フルーツ農園

オリジナルのさくらんぼ「さおり」が味わえるのはここだけ

屋根の下で雨降りでもサクランボ狩りができる。一年を通した周年草生栽培で約15種を栽培。糖度も高いオリジナル品種のさおりは6月中旬以降が旬。数は限られているがぜひ味わいたい。

勝沼ぶどう郷駅から3237m

雨宮フルーツ農園

雨宮フルーツ農園

住所
山梨県甲州市塩山下萩原1821
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで5分(送迎あり、要事前連絡)
料金
サクランボ40分食べ放題=大人2000円~、6歳未満1000円~、3歳未満無料/
営業期間
5月下旬~6月下旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、要予約)
休業日
期間中無休

甲斐ワイナリー

長い歴史を誇る名門ワイナリー

天保5年(1834)年、風間懐慧により酒造業を創業。敷地中央にある蔵屋敷の母屋に試飲コーナーと売店がある。南にぶどう畑、北に醸造場、東にカフェを併設。文庫蔵を含む4棟が国の有形文化財に登録されている。

勝沼ぶどう郷駅から3259m

甲斐ワイナリー
甲斐ワイナリー

甲斐ワイナリー

住所
山梨県甲州市塩山下於曽910
交通
JR中央本線塩山駅から徒歩13分
料金
見学料=無料/かざま甲州やや甘口(白)=1440円(720ml)/かざま甲州辛口(白)=1440円~(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

福寿園

シーズンには40品種以上のブドウが楽しめる

8月から11月のシーズンには40品種以上のブドウが次々となり、ブドウ狩りが楽しめる。園内は広々としていて、のんびりと休日を過ごすファミリーやグループでにぎわう。

勝沼ぶどう郷駅から3271m

福寿園
福寿園

福寿園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1435
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
ぶどう狩り入園(試食)=無料/ぶどう狩り食べ放題(1時間)=700円(種なしデラ・ベリーA・甲州のいずれか)、1300円(種なし巨峰・ピオーネ・甲斐路のいずれか)、2200円(シャインマスカット・瀬戸ジャイアンツのいずれか)/おみやげぶどう(もぎ取り可)=500~3000円(種類・重さにより異なる)/ (食べきれないぶどうは買い取り)
営業期間
7月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中無休

渡邉フルーツ農園

味もサービスも大満足の農園

約1200坪の敷地に、佐藤錦、紅秀峰を中心とした数種類のさくらんぼがたわわに実る。低農薬栽培で育った果実は風味豊か。家庭的なもてなしが喜ばれ、毎年訪れる常連客も多い。

勝沼ぶどう郷駅から3293m

渡邉フルーツ農園

渡邉フルーツ農園

住所
山梨県甲州市塩山下萩原2351
交通
JR中央本線塩山駅からタクシーで5分(塩山駅から送迎あり、予約制)
料金
サクランボ40分食べ放題=小学生以上2000円、幼児1000円、3歳未満無料/
営業期間
6月上旬~下旬
営業時間
9:00~15:00(最終受付)
休業日
期間中火~木曜

金井園

巨峰より甘みもずっと強いピオーネをメインにブドウ狩りを満喫

濃い紫の大きな粒で、巨峰より甘みもずっと強いピオーネ。このピオーネをメインにブドウ狩りが楽しめる。糖度、玉張り、色など「作品」ともいえる質の高いピオーネだ。

勝沼ぶどう郷駅から3300m

金井園

金井園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1439-2
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車すぐ
料金
シャインマスカット=1300円(1kg)/ピオーネ=1300円(1kg)/瀬戸ジャイアンツ=1300円(1kg)/ブラックビート=1300円(1kg)/サニールージュ=900円(1kg)/
営業期間
8月中旬~9月下旬
営業時間
9:00~日没まで
休業日
期間中不定休(雨天・荒天時による臨時休あり)

中央葡萄酒 グレイスワイン

甲州種を世界に広める老舗ワイナリー

大正12(1923)年創業で、「グレイスワイン」の名で広く、知られてきたワイナリー。甲州種の垣根栽培にも積極的に取り組み、おいしいブドウづくりに余念がない。

勝沼ぶどう郷駅から3332m

中央葡萄酒 グレイスワイン
中央葡萄酒 グレイスワイン

中央葡萄酒 グレイスワイン

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力173
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩3分
料金
ワインセミナー(要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

MGVsワイナリー(見学)

精密な管理が生み出す新しい理系ワイン

「甲州」と「マスカット・ベーリーA」の日本固有品種に特化し、畑ごとのブドウのおいしさをダイレクトに味わえるワイン造りを行う。タンク室やビン詰室など、工場内の様子をガラス越しに見学することができる。

勝沼ぶどう郷駅から3371m

MGVsワイナリー(見学)
MGVsワイナリー(見学)

MGVsワイナリー(見学)

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力601-17
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩8分
料金
見学料=無料(試飲は有料)/K131(白)=2700円(750ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
火曜、12~翌3月は火・水曜、9・10月は無休

富岳園

糖度の高いこだわりのブドウ

広い畑で丹精込めて作られたブドウが狩れるようになるのは、糖度が18度以上になってから。そのため、甘さ抜群のブドウを味わうことができる。味だけでなく見た目の美しさもこだわりあり。

勝沼ぶどう郷駅から3383m

富岳園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2335-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で11分、祝8区西組下車すぐ
料金
入園試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(30分)=大人800円~、小人400円~/ブドウ買い取り(1kg)=840円~/
営業期間
7月中旬~11月上旬
営業時間
8:00~日没まで
休業日
期間中無休

グレープガーデン安全農園

安心、安全な果実の味わい

薬などはできるだけ使わずにブドウやモモを育てる。ブドウはシャインマスカット、デラウェア、巨峰、ピオーネ、翠峰などの品種を栽培。

勝沼ぶどう郷駅から3427m

グレープガーデン安全農園
グレープガーデン安全農園

グレープガーデン安全農園

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2336
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で11分、祝8区西組下車すぐ
料金
入園試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=大人700円~、小人(4歳~小学3年生)350円~、3歳以下無料/
営業期間
7月中旬~10月下旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む