駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 稲荷山駅

稲荷山駅

稲荷山駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

稲荷山駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白壁の土蔵が建ち並ぶ街並みは当時の繁栄を物語る「稲荷山の土蔵群」、テーマパーク型観光農園「あんずの里アグリパーク」、古墳上に埴輪の装飾が見られる「森将軍塚古墳」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

稲荷山駅のおすすめスポット

稲荷山の土蔵群

白壁の土蔵が建ち並ぶ街並みは当時の繁栄を物語る

善光寺街道の宿場町、稲荷山宿に残る土蔵群は、弘化4(1847)年の善光寺大地震で発生した大火の後に建てられたもの。土蔵造りの建物の大半は現在も使われている。

稲荷山駅から2046m

稲荷山の土蔵群
稲荷山の土蔵群

稲荷山の土蔵群

住所
長野県千曲市稲荷山
交通
しなの鉄道屋代駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

あんずの里アグリパーク

テーマパーク型観光農園

衛生的で近代的な水耕栽培で育てた、酸味のほとんどない甘い章姫が栽培されている。シーズン前半は大粒のイチゴが食べられるので早い時期がおすすめ。要予約の場合もあるので、確認してみよう。みかん狩りもできる。

稲荷山駅から3882m

あんずの里アグリパーク
あんずの里アグリパーク

あんずの里アグリパーク

住所
長野県千曲市屋代515-1
交通
しなの鉄道屋代駅からタクシーで5分
料金
みかん狩り=大人1000円、小学生600円、小学生未満400円、3歳未満無料/ (障がい者はいちご狩り1割引、いちご狩りの料金は要HP確認)
営業期間
通年(みかん狩りは10~翌1月、イチゴ狩りは12月上旬~翌6月中旬)
営業時間
9:00~18:00(閉園)、みかん狩り、いちご狩りは~16:00(当日分がなくなり次第閉園)
休業日
無休、みかん狩り、イチゴ狩りは期間中無休

森将軍塚古墳

古墳上に埴輪の装飾が見られる

約1600年前、標高500mの大穴山に築かれた前方後円墳。表土に小石が敷き詰められているのが特徴で、竪穴式石室の大きさは日本最大級。

稲荷山駅から4029m

森将軍塚古墳

森将軍塚古墳

住所
長野県千曲市屋代29-1
交通
しなの鉄道屋代駅から徒歩40分(屋代駅からタクシーで10分の森将軍塚古墳館から有料送迎バスあり)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む