駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 軽井沢駅

軽井沢駅

軽井沢駅周辺のおすすめ文化施設スポット

軽井沢駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。軽井沢の自然に生きる草花画「小さな美術館 軽井沢草花館」、ダイナミックな音楽を体感「軽井沢大賀ホール」、日本初藤田嗣治の作品だけを展示する美術館「軽井沢安東美術館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 22 件

軽井沢駅のおすすめスポット

小さな美術館 軽井沢草花館

軽井沢の自然に生きる草花画

軽井沢に自生する草花を描き続けた石川功一氏の個人美術館。25年の間に描かれた3000点以上の油彩画と水彩スケッチの中から、企画展のテーマに合わせた作品を展示する。

軽井沢駅から477m

小さな美術館 軽井沢草花館
小さな美術館 軽井沢草花館

小さな美術館 軽井沢草花館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-40
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩5分
料金
大人(中学生以上)500円、小学生以下無料 (障がい者手帳持参で200円引)
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00(入館)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は営業、8月は無休

軽井沢大賀ホール

ダイナミックな音楽を体感

ソニー株式会社元名誉会長の大賀典雄氏が寄贈した音楽ホール。建物は理想の音響を具現化した五角形サラウンド型。ホールは長野県産の落葉松をふんだんに使用した、温かみある空間だ。

軽井沢駅から499m

軽井沢大賀ホール
軽井沢大賀ホール

軽井沢大賀ホール

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-4
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩7分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
無休、11~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

軽井沢安東美術館

日本初藤田嗣治の作品だけを展示する美術館

美術館の多い軽井沢の街に新しくできたアートスポット。藤田嗣治の乳白色の婦人像、聖母子象、猫、少女などの作品約200点を所蔵。HARIO CAFEも併設。サロンでは作品鑑賞の前後、または合間にフリードリンクを楽しみながらくつろげる。コンサートなども開催。

軽井沢駅から637m

軽井沢安東美術館
軽井沢安東美術館

軽井沢安東美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43-10
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩8分
料金
入館料(サロンでの、フリードリンク・作品解説動画のサービス利用含)=大人2300円、高校生以下1100円、未就学児無料/サロンのみ利用=大人800円、高校生以下400円/ (サロンは3時間以内再入場可能、イベント開催日はサロン利用不可)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始、1月中旬、2月下旬は不定休、要HP確認)

軽井沢型絵染美術館

幻想的な伝統染物に魅せられて

型絵染の第一人者で人間国宝の芹沢けい介に学び、40年以上の創作活動を行った故・小林今日子氏の作品を展示。伝統的な型絵染の技法で、西洋的題材を取り入れた独特な作品も多い。

軽井沢駅から700m

軽井沢型絵染美術館
軽井沢型絵染美術館

軽井沢型絵染美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-1233
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
7月1日~11月5日
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中無休

軽井沢ブライダル情報センター

理想の結婚式を全力サポート

ホテルやレストラン、別荘やキャンプ場まで、様々な選択肢から結婚する二人のイメージや希望の条件に合わせて会場選びを無料でサポート。式当日までのトータルプランニングも。

軽井沢駅から703m

軽井沢ブライダル情報センター

軽井沢ブライダル情報センター

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1279-3
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館、時期により異なる)
休業日
火曜(年末年始休)

軽井沢ニューアートミュージアム

散策途中に立ち寄れる身近なアートスポット

軽井沢駅から徒歩圏内にあるガラス張りのミュージアム。海外でも活躍する日本の現代作家を中心に紹介。1階には常設展とギャラリーのほか、ミュージアムショップやレストランも。

軽井沢駅から789m

軽井沢ニューアートミュージアム
軽井沢ニューアートミュージアム

軽井沢ニューアートミュージアム

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩8分
料金
入館料=無料(1階)、2階企画展は展示により異なる/ポストカード=108円(1枚)/トイプードルのカードホルダー=1260円/動物のこけし=各4500円~/ (20名以上の団体は入館料300円引、障がい者は無料、同伴者1名は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休

脇田美術館

豊かな色彩が美しい叙情的作品

鳥や花、子供を独自の目線と色彩感覚で描いた脇田和。館内には油彩、素描、版画などが展示され、画家のアトリエも残されている。コンサートやワークショップも開催。

軽井沢駅から956m

脇田美術館
脇田美術館

脇田美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町旧道1570-4
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩10分
料金
大人1000円、高・大学生600円、中学生以下無料 (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
6月上旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、7月15日~9月15日は~18:00(閉館)
休業日
期間中無休(展示替え期間休)

トリックアートミュージアム軽井沢

ペットと一緒にトリックアート体験

有名なトリックアートが多数展示されている、体感型エンターテインメントミュージアム。写真を撮ったりアートに触ったりして楽しもう。Tシャツなどのオリジナルグッズも人気。

軽井沢駅から1637m

トリックアートミュージアム軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢809
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ

アトリエ・ブランカ 軽井沢店

美術館さながらのコレクション

アール・ヌーヴォーのガラス工芸など、逸品がズラリとそろうアンティークと絵画の本格派ギャラリー。ミュシャや近代絵画のコレクションは月ごとに入れ替えて展示している。

軽井沢駅から1673m

アトリエ・ブランカ 軽井沢店

アトリエ・ブランカ 軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢859-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~18:00(閉館)、7・8月は~19:00(閉館)
休業日
期間中木曜、7月上旬~8月末は無休(GW・盆時期は営業)

南ケ丘美術館

古美術から近代アートまで鑑賞

美術作品を展示する本館と、山梨県塩山市から移築した古民家、三五荘(国登録有形文化財)を公開した資料館からなる。本館2階では近代の絵画、彫刻や、古美術など35点ほどが鑑賞できる。

軽井沢駅から1859m

南ケ丘美術館
南ケ丘美術館

南ケ丘美術館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1052-73
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人700円、小人500円/入館料(7月下旬~8月、ソフトドリンク付)=大人1000円、小人700円/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
期間中不定休

ジャンルで絞り込む