駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 下諏訪駅

下諏訪駅

下諏訪駅周辺のおすすめ温泉地スポット

下諏訪駅のおすすめの温泉地スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。諏訪大社の門前町であり、中山道の宿場町としても栄えた温泉街「下諏訪温泉」、武田信玄の隠し湯とも伝えられる、珍しい泉質の歴史ある湯治場「毒沢鉱泉」、花火大会で名高い諏訪湖畔の行楽温泉。全国屈指の温泉湧出量「上諏訪温泉」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

下諏訪駅のおすすめスポット

下諏訪温泉

諏訪大社の門前町であり、中山道の宿場町としても栄えた温泉街

中山道と甲州街道の分岐点に位置し、宿場町としても、諏訪大社下社の門前町としても栄えてきた。諏訪大社下社秋宮に近い街道沿いに旅籠風の老舗旅館が並び、往時の面影を今に伝える。

下諏訪駅から750m

下諏訪温泉

下諏訪温泉

住所
長野県諏訪郡下諏訪町立町ほか
交通
JR中央本線下諏訪駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

毒沢鉱泉

武田信玄の隠し湯とも伝えられる、珍しい泉質の歴史ある湯治場

下諏訪の山あいにあり、宿は「神乃湯」毒沢鉱泉 憩いの家 宮乃湯旅館の2軒のみ。茶褐色の湯の泉質は全国的にも珍しく、効能も幅広い。古くからの湯治場として、独特の雰囲気をもつ穴場の温泉場だ。

下諏訪駅から2604m

毒沢鉱泉

毒沢鉱泉

住所
長野県諏訪郡下諏訪町社ほか
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

上諏訪温泉

花火大会で名高い諏訪湖畔の行楽温泉。全国屈指の温泉湧出量

市内のいたるところに湧出する湯を使い、宿のほか駅や学校、会社から一般家庭まで温泉を引く。湖畔に噴き上がる間欠泉も名物。花火大会や、霧ケ峰・蓼科などの観光拠点として賑わう。

下諏訪駅から4136m

上諏訪温泉
上諏訪温泉

上諏訪温泉

住所
長野県諏訪市湖岸通りほか
交通
JR中央本線上諏訪駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む