駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 湯田中駅

湯田中駅

湯田中駅周辺のおすすめ宿などの外来入浴スポット

湯田中駅のおすすめの宿などの外来入浴スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湯田中温泉の高台の宿。石造りの露天風呂から夜間瀬川など眺望「一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)」、湯田中温泉郷、安代温泉宿。文人らに親しまれた歴史ある天然温泉「山崎屋旅館 天然温泉かけ流し」、横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂「大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

湯田中駅のおすすめスポット

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

湯田中温泉の高台の宿。石造りの露天風呂から夜間瀬川など眺望

湯田中温泉の高台に位置する眺望の宿。石造りの露天風呂からは眼下に夜間瀬川、遠くに北信五岳を見渡せる。温泉温度が高く、温泉熱を給湯暖房に利用するので油を焚かずにエコに優しい旅館。

湯田中駅から706m

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)
一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

一茶のこみち 美湯の宿(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2951-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人(小学生以下)500円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~20:00(閉館)
休業日
無休(繁忙期は日帰り入浴不可の場合あり)

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

湯田中温泉郷、安代温泉宿。文人らに親しまれた歴史ある天然温泉

湯田中温泉郷の中央部にある安代温泉の宿。温かみのある純日本造りの建物に合わせ、内風呂も木目の美しい木造の内装になっている。文人たちに親しまれた歴史ある天然温泉を堪能できる。

湯田中駅から1687m

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し
山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

山崎屋旅館 天然温泉かけ流し

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2299
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで7分、安代温泉下車、徒歩3分(湯田中駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
不定休

大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)

横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂

横湯川沿いに建つ老舗宿。掛け流しの露天風呂は石造りの展望風呂となっており、男性用からは横湯川や渋温泉の温泉街、女性用からは北信五岳の山々を見渡すことができる。

湯田中駅から1835m

大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)
大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)

大陽館ヤマト屋(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏1140-5
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋温泉下車すぐ(湯田中駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)500円/食事付入浴(3名以上、平日のみ、個室利用、要予約)=6510円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(閉館、休前日は要確認)
休業日
無休

洗心館 松屋(日帰り入浴)

木の温もりを感じる木造三階建てのこぢんまりとした宿

江戸時代創業の数寄屋造りの宿。内風呂は柱床から天井に至るまで総檜造り。ジャグジーもあり、のんびりと浸かれる。冬期には「リンゴ湯」が楽しめるのもうれしい。

湯田中駅から2222m

洗心館 松屋(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2222
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人1080円、小人(小学生以下)540円/ (浴衣、バスタオル、ウェルカムドリンク付)
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00(閉館、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
休業日
不定休

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

松代藩真田家の本陣を担った、創業300余年の由緒ある和風旅館

松代藩真田家の本陣を担った創業300余年の由緒ある和風旅館。夏目漱石、若山牧水など多くの文豪が宿泊した名残りがいまだ随所に感じられ、歴史をひもとくのも楽しい。

湯田中駅から2238m

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)
眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

眞田家旧本陣つばたや旅館(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏2052
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで4分、渋和合橋下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年(要電話連絡)
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

ようだや(日帰り入浴)

林芙美子ら文人墨客も訪れた角間温泉の宿

角間温泉に建つ木造3階建ての風格漂う湯宿。林芙美子をはじめ多くの文人墨客が訪れた宿でもある。内風呂のみで露天風呂はないが、昔の湯治場の面影が残り、湯を尊ぶ姿勢と情緒が体感できる。

湯田中駅から2255m

ようだや(日帰り入浴)

ようだや(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野2348
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人500円、小人(3~12歳)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休

遠見乃湯

季節や時間で異なる景色を楽しみながら湯浴みを

北志賀高原よませスキー場のホテルセランに併設。浴場は男女別露天風呂のみだが、信州サンセットポイント100選にも選ばれ景色は格別。隣接して貸切露天風呂があり、有料で利用可。

湯田中駅から4276m

遠見乃湯
遠見乃湯

遠見乃湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬6995
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂=2500円(50分、要予約)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:20(閉館22:00)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む