駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 岐阜駅

岐阜駅

岐阜駅周辺のおすすめ寺院(観音・不動)スポット

岐阜駅のおすすめの寺院(観音・不動)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。岐阜城主であった織田信長や孫の秀信ゆかりの寺「円徳寺」、養老元年創建の古刹で等身大十一面観音を祀る寺「美江寺観音」、金華山麓にある斎藤家の菩提寺「常在寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

岐阜駅のおすすめスポット

円徳寺

岐阜城主であった織田信長や孫の秀信ゆかりの寺

織田信長がすすめた楽市楽座の発祥の地とされている。信長と池田輝政の楽市楽座の制札は国の重要文化財に指定されており、信長寄進の梵鐘は市の重要文化財となっている。

岐阜駅から743m

円徳寺
円徳寺

円徳寺

住所
岐阜県岐阜市神田町6丁目24
交通
JR岐阜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

美江寺観音

養老元年創建の古刹で等身大十一面観音を祀る寺

天台宗の寺で、斎藤道三が瑞穂市美江寺から現在地に移築した。本堂には重要文化財指定の十一面観音立像が安置されている。

岐阜駅から1877m

美江寺観音

住所
岐阜県岐阜市美江寺町2丁目3
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良・さぎ山まわり行きで10分、市民会館裁判所前下車すぐ

常在寺

金華山麓にある斎藤家の菩提寺

宝徳2(1450)年に開いたといわれる日蓮宗の古刹。斎藤道三の菩提所であり、本堂では重要文化財に指定される濃姫寄進の道三の肖像画(複写版)や道三公印(レプリカ)などを公開している。

岐阜駅から2968m

常在寺

住所
岐阜県岐阜市梶川町9
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで20分、本町前下車すぐ
料金
大人150円、子供100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は10:00~16:00(閉門)
休業日
不定休(文化財の一般公開は寺の行事による臨時休あり)

崇福寺

織田信長、信忠父子の位牌を安置

織田信長の菩提寺で、信長、信忠父子の位牌が安置される。本堂の血天井は戦死した将兵の霊を弔うため、城の床板を張ったもので血痕が残る。

岐阜駅から3950m

崇福寺

崇福寺

住所
岐阜県岐阜市長良福光2403-1
交通
JR岐阜駅から岐阜バス市内ループ線左まわりで17分、長良川国際会議場北口下車すぐ
料金
入場料=大人200円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人150円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、11~翌2月は~16:30
休業日
無休(1月1・2・15日、5月7日、8月1・5日休)

ジャンルで絞り込む