駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 松森駅

松森駅

松森駅周辺のおすすめ文化施設スポット

松森駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レトロな電車がお出迎え「旧名鉄美濃駅」、江戸時代建設の町医者の家を改修。和紙ちぎり絵・和紙手芸を展示「町並みギャラリー 山田家住宅」、和紙産業で財を成した商家を公開「旧今井家住宅・美濃史料館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

松森駅のおすすめスポット

旧名鉄美濃駅

レトロな電車がお出迎え

美濃町線新関~美濃間の廃線により、明治44(1911)年開通以来使われてきた木造駅舎を記念館として保存。構内には美濃町線ゆかりのモ512、モ601、モ593、モ870の電車4両を展示している。

松森駅から1661m

旧名鉄美濃駅

旧名鉄美濃駅

住所
岐阜県美濃市広岡町2926-4
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、10~翌3月は~16:30
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

町並みギャラリー 山田家住宅

江戸時代建設の町医者の家を改修。和紙ちぎり絵・和紙手芸を展示

江戸時代に建てられた町医者の家を改修したギャラリーで「和紙ちぎり絵」「和紙手芸」を展示。偶数月はちぎり絵、奇数月は和紙手芸が展示してある。

松森駅から2062m

町並みギャラリー 山田家住宅
町並みギャラリー 山田家住宅

町並みギャラリー 山田家住宅

住所
岐阜県美濃市俵町2161-1
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)、10~翌3月は~16:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

旧今井家住宅・美濃史料館

和紙産業で財を成した商家を公開

「うだつ」のある家として美濃市を代表する商家のひとつで、現在は市の史料館として一般開放している。中庭には環境省より「日本の音風景百選」に認定された水琴窟がある。

松森駅から2269m

旧今井家住宅・美濃史料館
旧今井家住宅・美濃史料館

旧今井家住宅・美濃史料館

住所
岐阜県美濃市泉町1883
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
料金
入館料=300円/美濃和紙あかりアート館との2館共通券=400円/美濃和紙あかりアート館と美濃和紙の里会館の3館共通券=800円/ (20名以上は団体割引あり、大人250円、美濃市内在住で70歳以上の方、障がい者本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉館16:30)、10~翌3月は~15:45(閉館16:00)
休業日
祝日の翌日、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

美濃和紙あかりアート館

秋の夜の風物詩を再現

毎年10月に開催される美濃和紙あかりアート展。館内では、これまでの受賞作品が展示され、あかりアート展の雰囲気が楽しめるギャラリーや美濃和紙の商品を扱うショップがある。

松森駅から2319m

美濃和紙あかりアート館
美濃和紙あかりアート館

美濃和紙あかりアート館

住所
岐阜県美濃市本住町1901-3
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
料金
入館料=200円/旧今井家住宅・美濃史料館との2館共通券=400円/旧今井家住宅・美濃資料館と美濃和紙の里会館との3館共通券=800円/ (団体20名以上は割引あり、大人150円、市内在住の70歳以上、障がい者と同伴者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉館16:30)、10~翌3月は~15:45(閉館16:00)
休業日
火曜、祝日の翌日、火曜が祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

関市円空館

深い慈愛に包まれた微笑の仏たち

人々の幸を願い、多くの仏を彫り続けた円空。円空館では33体の展示品を紹介し、円空の年表や分布図なども見られる。この他弥勒寺官衙遺跡の出土物や小瀬鵜飼に関する展示コーナーなどもある。

松森駅から3676m

関市円空館

関市円空館

住所
岐阜県関市池尻185
交通
長良川鉄道関駅から岐阜バス関板取線洞戸栗原車庫行きで11分、鮎之瀬橋下車すぐ
料金
大人250円、高校生以下無料 (団体20人以上は大人250円、高校生以下無料、療育手帳、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳の持参者と介護者1名は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入館、要問合せ)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(年末年始休、臨時休あり)

フェザーミュージアム

「切る」をテーマに学ぶ世界初の刃物の総合博物館

カミソリと精密刃物を1万点以上展示する「刃物の総合博物館」。「切る」の原則・原理を体感するコーナーのほか、カミソリの歴史や文化を紹介する展示エリアなど見どころ満載だ。

松森駅から4778m

フェザーミュージアム
フェザーミュージアム

フェザーミュージアム

住所
岐阜県関市日ノ出町1丁目17
交通
長良川鉄道せきてらす前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(最終入館)
休業日
火曜(夏期休、年末年始休、臨時休あり)

関鍛冶伝承館

古くから伝わる匠の技にふれる

700年にもおよぶ関鍛冶の技を現代に伝える施設。刀剣の実物や、匠の技の映像、刀装具の資料などを展示している。また、現代作家のナイフの紹介もある。

松森駅から4970m

関鍛冶伝承館
関鍛冶伝承館

関鍛冶伝承館

住所
岐阜県関市南春日町9-1
交通
長良川鉄道せきてらす前駅から徒歩5分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (団体20名以上大人250円、高校生150円、小・中学生50円、障がい者手帳及び精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
火曜、祝日の翌日、火曜が祝日の場合は営業(12月28日~翌1月1・2(午後)・3日休)

ジャンルで絞り込む