駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 伊豆多賀駅

伊豆多賀駅

伊豆多賀駅周辺のおすすめ文化施設スポット

伊豆多賀駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ミュージアムグッズも買える「池田満寿夫記念館」、リラックスしながら絵本を眺める「戸田幸四郎絵本美術館」、熱海の伝統芸能が目の前で鑑賞できる「熱海芸妓見番歌舞練場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

伊豆多賀駅のおすすめスポット

池田満寿夫記念館

ミュージアムグッズも買える

熱海を愛したアーティスト・池田満寿夫氏が作陶のために建てた工房とギャラリー。お願いすれば、生前そのままの工房も見学OK。

伊豆多賀駅から1483m

池田満寿夫記念館
池田満寿夫記念館

池田満寿夫記念館

住所
静岡県熱海市下多賀1130-1
交通
JR伊東線網代駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人510円、中・高校生300円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
火~金曜、祝日の場合は開館

戸田幸四郎絵本美術館

リラックスしながら絵本を眺める

「走れメロス」などの名作絵本や知育絵本、自然環境絵本など数々の美しい原画を展示。芝生では絵本を楽しむことも可能だ。カフェにも戸田幸四郎の自然に対する思いが満ちている。

伊豆多賀駅から1756m

戸田幸四郎絵本美術館
戸田幸四郎絵本美術館

戸田幸四郎絵本美術館

住所
静岡県熱海市上多賀1055-30自然郷
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで20分
料金
大人720円、小人(4歳~小学生)410円、3歳以下無料 (障がい者大人520円、小人310円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
火・水曜、祝日の場合は開館、7月下旬~8月は無休(GW・年末年始は開館)

熱海芸妓見番歌舞練場

熱海の伝統芸能が目の前で鑑賞できる

「芸妓見番」では、めったに見られない芸者さんの練習姿が見学できる。土・日曜には、熱海芸妓衆の伝統芸能「華の舞」鑑賞会も開催。どちらも事前に確認を。

伊豆多賀駅から4051m

熱海芸妓見番歌舞練場
熱海芸妓見番歌舞練場

熱海芸妓見番歌舞練場

住所
静岡県熱海市中央町17-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
稽古の見学=無料/華の舞=1500円/
営業期間
9~翌7月
営業時間
11:00~11:30頃(華の舞、土・日曜のみ、予約可)、稽古見学は要確認
休業日
期間中不定休(年末休)

熱海市立澤田政廣記念美術館

名誉市民で文化勲章受賞彫刻家の澤田政廣氏の作品が鑑賞できる

名誉市民で文化勲章受章彫刻家の澤田政廣氏の作品を展示。等身大の木彫作品や、生命感と詩情あふれる作品の数々を鑑賞できる。エントランスホールのステンドグラスは必見。

伊豆多賀駅から4567m

熱海市立澤田政廣記念美術館
熱海市立澤田政廣記念美術館

熱海市立澤田政廣記念美術館

住所
静岡県熱海市梅園町9-46
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
入館料=大人320円、中・高校生210円、小学生以下無料/入館料(熱海梅園梅まつり期間の1月上旬~3月上旬)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館、1月上旬~3月上旬の熱海梅園梅まつり期間は無休(臨時休あり、年末年始は開館)

中山晋平記念館

作曲家・中山晋平の記念館。使用していたピアノや愛用品を展示

大正初期から昭和にかけて大衆音楽の普及に貢献した作曲家・中山晋平の記念館。熱海の旧宅を移築・復元した晋平の住居は熱海梅園内にあり、使用していたピアノや愛用品を展示している。

伊豆多賀駅から4600m

中山晋平記念館

中山晋平記念館

住所
静岡県熱海市梅園町8-1熱海梅園内
交通
JR伊東線来宮駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館)
休業日
木曜(梅まつり期間は無休、GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

ジャンルで絞り込む