駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 由比駅

由比駅

由比駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

由比駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明治天皇ゆかりの離れ座敷を復元。茶室「結仁斎」も付設「由比本陣記念館「御幸亭」」、東海道広重美術館や名主の館小池亭は往時の面影を色濃く残す「由比宿」、江戸時代の宿場の面影が色濃く残る「由比本陣公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

由比駅のおすすめスポット

由比本陣記念館「御幸亭」

明治天皇ゆかりの離れ座敷を復元。茶室「結仁斎」も付設

由比本陣公園内にあり、明治天皇が三度休憩したという離れ座敷を復元した記念館。亭内には数寄を凝らした茶室「結仁斎」も付設。

由比駅から1907m

由比本陣記念館「御幸亭」
由比本陣記念館「御幸亭」

由比本陣記念館「御幸亭」

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
大人150円、小・中学生50円 (煎茶サービス付)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は翌平日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

由比宿

東海道広重美術館や名主の館小池亭は往時の面影を色濃く残す

往時の面影を色濃く残す由比宿。由比本陣公園には東海道広重美術館、などがあり、東海道名主の館小池亭は無料休憩所。道は富士眺望の名所・薩た峠を経て興津宿へ。

由比駅から1942m

由比宿

由比宿

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

由比本陣公園

江戸時代の宿場の面影が色濃く残る

江戸時代、東海道の由比宿には参勤交代の大名の宿「本陣」や脇本陣が立ち並んでいた。由比本陣公園は当時の面影を残しつつ整備された。茶室や庭園を備えた記念館「御幸亭」もある。

由比駅から1942m

由比本陣公園
由比本陣公園

由比本陣公園

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/東海道由比交流館 由比本陣記念館「御幸亭」入館料=大人150円、小人50円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、由比本陣記念館は~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

正雪紺屋

由比正雪の生家は創業400年を超える染物屋

由比正雪の生家といわれる藍染め店。江戸時代初期に創業され、染料を入れるかめは180年ほど前の江戸時代の貴重なもの。幟や旗が本業だが、巾着など小物も購入できる。

由比駅から1948m

正雪紺屋
正雪紺屋

正雪紺屋

住所
静岡県静岡市清水区由比68
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
手ぬぐい=600~1500円/ハンカチ=400~2600円/藍染コースター=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(盆時期は臨時休あり、12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む