駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 大曽根駅

大曽根駅

大曽根駅周辺のおすすめイベントスポット

大曽根駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名古屋城の夏のイベントに参加しよう「名古屋城夏まつり」、夜桜期間は天守閣も夜間公開され、最上階からの夜景を楽しめる「名古屋城桜まつり」、個性豊かに名古屋の街を舞い踊る「にっぽんど真ん中祭り」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

大曽根駅のおすすめスポット

名古屋城夏まつり

名古屋城の夏のイベントに参加しよう

天守閣の夜間延長公開、多彩なステージショー、大縁日、野外大ビアガーデンなど、誰もがお祭り気分に浸れる夏の夜のファンタジー。

大曽根駅から4240m

名古屋城夏まつり
名古屋城夏まつり

名古屋城夏まつり

住所
愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城内
交通
地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
料金
観覧料=大人500円/
営業期間
8月上旬~中旬
営業時間
16:00~20:30
休業日
情報なし

名古屋城桜まつり

夜桜期間は天守閣も夜間公開され、最上階からの夜景を楽しめる

ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約1600本が天守閣を彩る。午後8時まで開園時間が延長されるので、ボンボリの下で夜桜見物もできる。

大曽根駅から4240m

名古屋城桜まつり

住所
愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城
交通
地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
料金
大人500円、中学生以下無料 (名古屋城観覧料が必要)
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:00~19:30(閉門20:00)
休業日
情報なし

にっぽんど真ん中祭り

個性豊かに名古屋の街を舞い踊る

踊りで感動を伝えたいという発想から名古屋の学生が中心となって始め、8月下旬に毎年開催されている市民参加型の祭り。市内各地でエネルギッシュな踊りが繰り広げられる。

大曽根駅から4336m

にっぽんど真ん中祭り
にっぽんど真ん中祭り

にっぽんど真ん中祭り

住所
愛知県名古屋市中区久屋大通公園ほか
交通
地下鉄矢場町駅からすぐ(久屋大通公園会場)
料金
無料、久屋大通公園会場の特別観覧席は有料、要問合せ
営業期間
8月下旬の金~日曜(要確認)
営業時間
久屋大通公園会場は8:50~21:00、金曜は15:00~、他会場により異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

道風祭記念「野外大揮毫大会」

紙に参加者が思い思いに揮毫し、腕を競い合う。毎年開催される

毎年11月3日に開催。庄内川の河原に広げられた長さ約80mの紙に参加者が思い思いに揮毫し、腕を競い合う。道風記念館周辺では「筆供養」などが行われ、出店で賑わう。

大曽根駅から4401m

道風祭記念「野外大揮毫大会」

道風祭記念「野外大揮毫大会」

住所
愛知県春日井市松河戸町松河戸グラウンド、道風記念館周辺
交通
JR中央本線勝川駅から無料シャトルバスで7分(松河戸グラウンド)
料金
情報なし
営業期間
11月3日(雨天中止)
営業時間
揮毫大会13:00~14:00(受付は道風公園にて12:00~)、表彰式15:00~
休業日
情報なし

広小路夏まつり

名古屋市の夏の風物詩

音楽や山車のパレード、みこし、おどり道中など、多彩なイベントで広小路通りが賑わう。電飾で彩られた通りに並ぶ屋台の味に舌鼓を打ちつつ、そぞろ歩きが楽しい。

大曽根駅から4651m

広小路夏まつり

住所
愛知県名古屋市中区広小路通り一帯(久屋大通り西交差点~伏見交差点)
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月中旬の土~日曜
営業時間
17:00~21:00(栄広場会場は10:00~)
休業日
情報なし

若宮まつり

名古屋三大祭のひとつ。福禄寿車のからくり人形の実演が見どころ

名古屋の中心地にある若宮八幡社のまつり。15日は試楽祭。本祭の16日は、神輿と山車が那古野神社を旅所に、ご神幸が執り行われる。その中でも山車「福禄寿車」は必見。

大曽根駅から4937m

若宮まつり
若宮まつり

若宮まつり

住所
愛知県名古屋市中区栄3丁目35-30若宮八幡社
交通
地下鉄矢場町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
5月15~16日
営業時間
試楽祭(15日)は16:00~、本祭(16日)は10:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む