駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 大里駅

大里駅

大里駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

大里駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。朝刊は世界一の部数を誇る新聞工場へ「東海プリントメディア(読売新聞 清須工場)(見学)」、清洲城の跡地。信長を祀る小社や石碑がある「清洲古城跡公園」、「清洲ふるさとのやかた」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

大里駅のおすすめスポット

東海プリントメディア(読売新聞 清須工場)(見学)

朝刊は世界一の部数を誇る新聞工場へ

東海エリアで読まれる読売新聞の印刷から販売店までの発送を行なう。見学ツアーでは毎日決まった時間に新聞を届けるため、人や機械が昼夜問わず働く現場について学べる。

大里駅から1347m

東海プリントメディア(読売新聞 清須工場)(見学)
東海プリントメディア(読売新聞 清須工場)(見学)

東海プリントメディア(読売新聞 清須工場)(見学)

住所
愛知県清須市西市場5丁目5-2
交通
名鉄名古屋本線新清洲駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00(入館、2週間前まで要予約)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

清洲古城跡公園

清洲城の跡地。信長を祀る小社や石碑がある

清須越しにより廃城となった清洲城の跡地。静かな公園となっており、信長を祀る小社や石碑などが点在する。現在の清洲城天主閣とは五条川を隔てた対岸にあり、頂上付近から見渡す風景は抜群だ。

大里駅から2774m

清洲古城跡公園
清洲古城跡公園

清洲古城跡公園

住所
愛知県清須市清洲古城448
交通
JR東海道本線清洲駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

清洲城

織田信長ゆかりの名城は眺望が自慢

3層4階建ての天主閣をはじめ、芸能文化館、清洲城広場、遊歩道がある。天主閣の最上階からは清須市はもちろん、伊吹山や御嶽山まで望むことができる。

大里駅から3011m

清洲城
清洲城

清洲城

住所
愛知県清須市朝日城屋敷1-1
交通
JR東海道本線清洲駅から徒歩15分
料金
大人300円、小・中学生150円 (30名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人無料・介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)

朝日プリンテック 名古屋工場(見学)

輪転機の大音量に包まれて間近で見る高速印刷の最新技術

全国に27ある朝日新聞の印刷工場のひとつで、東海地区唯一の印刷拠点。見学では、実際にその日の夕刊を刷っている現場で、輪転機や給紙設備などの巨大機械を間近で見ることができる。

大里駅から3226m

朝日プリンテック 名古屋工場(見学)
朝日プリンテック 名古屋工場(見学)

朝日プリンテック 名古屋工場(見学)

住所
愛知県北名古屋市中之郷池田6-1
交通
名鉄犬山線西春駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:20~14:50(閉館、10日前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

日吉神社

疫病を鎮める為に創建された。秀吉の幼名はここから付けられた

宝亀2(771)年、疫病を鎮めるために創建された。豊臣秀吉の生母がこの神社に子授けを祈願して秀吉が生まれたことから、幼名を日吉丸と名付けたと伝えられる。

大里駅から3252m

日吉神社
日吉神社

日吉神社

住所
愛知県清須市清洲2272
交通
名鉄名古屋本線新清洲駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00
休業日
無休

尾張大國霊神社(国府宮)

厄よけとして信仰を集める由緒ある神社。楼門や拝殿は重要文化財

古くから厄よけの神として信仰を集めてきた由緒ある神社。楼門や拝殿は国の重要文化財に指定されている。また、二月に行われる儺追神事(はだか祭)は有名。

大里駅から3608m

尾張大國霊神社(国府宮)

尾張大國霊神社(国府宮)

住所
愛知県稲沢市国府宮1丁目1-1
交通
名鉄名古屋本線国府宮駅から徒歩3分
料金
祈祷料(1件)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

キリンビール名古屋工場(見学)

キリン一番搾り生ビールのこだわりの製法やうまさの秘密を体感

代表銘柄「一番搾り」を製造する工場見学では、出荷までの工程を見学したり実際に原料などにふれたり、五感でビール造りを体感できる。記念撮影スポットやみやげ売り場も併設するので、ぜひ利用しよう。

大里駅から4239m

キリンビール名古屋工場(見学)
キリンビール名古屋工場(見学)

キリンビール名古屋工場(見学)

住所
愛知県清須市寺野花笠100
交通
JR東海道本線枇杷島駅から定時運行バスで10分、キリンビール名古屋工場下車すぐ
料金
見学料=無料/ビールクッキー&ホワイトチョコレート=860円/ラベルコースターセット=850円/ジャイアントプリッツ一番搾り(マスタード&ソーセージ味)=1080円/キリンミニチュアビールケース=200円/ガイドツアー=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学は10:10~、11:10~、12:10~、13:10~、14:10~、15:10~(要予約)、レストランは9:00~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日、連休最終日は~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休、レストランは月2日不定休(点検期間休、年末年始休)

萱津神社

漬物の神を祀る神社。夏には漬物祭が行われる

日本で唯一、漬物の神をまつる神社で毎年夏には香の物祭(漬物祭)が行われる。春の献榊祭は縁結びの祭りだ。

大里駅から4353m

萱津神社

萱津神社

住所
愛知県あま市上萱津車屋19
交通
名鉄名古屋本線須ケ口駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む