駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > こどもの国駅

こどもの国駅

こどもの国駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

こどもの国駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。創建は平安時代。ガン封じ、厄除けで知られている「ガン封じ寺(無量寺)」、かぼちゃ茶が毎日ふるまわれている。かぼちゃ寺と称されている「ハズ観音かぼちゃ寺(妙善寺)」、万葉歌人の歌碑を愛でる「万葉の小径」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

こどもの国駅のおすすめスポット

ガン封じ寺(無量寺)

創建は平安時代。ガン封じ、厄除けで知られている

創建は平安時代。ガン封じ、厄よけで知られる。ガン封じ堂や石窟寺院をモデルにした千仏洞めぐりがある。人数により住職のガン予防法話も無料で聞ける。ガン封じ祈祷も受けられる。

こどもの国駅から1744m

ガン封じ寺(無量寺)

住所
愛知県蒲郡市西浦町日中30
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から徒歩3分
料金
ガン封じご祈祷(お札・お守り付)=3000円~/宝物殿拝観料(玄奘三蔵絵伝)=500円/ (20名以上の団体は宝物殿拝観料300円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ハズ観音かぼちゃ寺(妙善寺)

かぼちゃ茶が毎日ふるまわれている。かぼちゃ寺と称されている

かぼちゃ寺と称され、名物「かぼちゃ茶」が毎日無料でふるまわれている。毎年12月の冬至には、全国から奉納されたかぼちゃで「かぼちゃしるこ」の大接待が行われる。

こどもの国駅から1816m

ハズ観音かぼちゃ寺(妙善寺)

ハズ観音かぼちゃ寺(妙善寺)

住所
愛知県西尾市東幡豆町森66
交通
名鉄蒲郡線東幡豆駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

万葉の小径

万葉歌人の歌碑を愛でる

西浦半島の先端、御前崎の山頂にある稲村神社へ続く約500mの万葉の小径と呼ばれる遊歩道沿いには、ところどころに、万葉歌人が詠んだ歌碑が建てられている。

こどもの国駅から2766m

万葉の小径

万葉の小径

住所
愛知県蒲郡市西浦町稲村
交通
名鉄蒲郡線西浦駅から名鉄バス東部西浦温泉前行きで10分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三ヶ根山スカイライン

通称「あじさいライン」。山頂からの眺望は絶景

西尾市から形原温泉(蒲郡市)を結ぶ5.1kmの有料道路。三ヶ根山(標高320m)の尾根を縦走するドライブコース。山頂からは蒲郡市街や三河湾に浮かぶ大小の島々、渥美半島、名古屋市街が見える。

こどもの国駅から2837m

三ヶ根山スカイライン
三ヶ根山スカイライン

三ヶ根山スカイライン

住所
愛知県西尾市東幡豆町入会山ほか
交通
東名高速道路音羽蒲郡ICから音羽蒲郡道路、国道473・247号を南西方面へ車で17km
料金
通行料=420円(普通車)、1100円(マイクロバス)、1760円(大型バス)、280円(二輪自動車)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00、12月31日は8:00~20:00、23:00~翌8:00
休業日
無休

形原温泉あじさいの里

5万株のあじさいが咲き乱れる

梅雨の季節、約5万数千株のあじさいが咲き誇る。6月のあじさい祭り期間中、夜間は9時半までライトアップされ、幻想的な風景を楽しめる。また、運が良ければゲンジボタルを見ることができる。

こどもの国駅から3278m

形原温泉あじさいの里
形原温泉あじさいの里

形原温泉あじさいの里

住所
愛知県蒲郡市金平町一之沢28-1
交通
JR東海道本線三ヶ根駅からタクシーで10分
料金
入園料(あじさい祭り期間中)=大人300円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、あじさい祭り期間中は8:00~21:30
休業日
無休

ジャンルで絞り込む