駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 佐那具駅

佐那具駅

佐那具駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

佐那具駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。歴史ある伊賀国一の宮「敢國神社」、昔ながらの手焼きにこだわる伊賀銘菓「小澤製菓(見学)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

佐那具駅のおすすめスポット

敢國神社

歴史ある伊賀国一の宮

創建は1300年前と伝えられる古社で、御祭神は四道将軍の一人として活躍した大彦命ほか二柱。忍者で有名な服部氏の崇敬厚く、私祭黒党祭が忍者の装束の発祥と言われている。また、境内には病に効くといわれている御神水や、霊験あらたかな「むすび社」などがある。

佐那具駅から1874m

敢國神社
敢國神社

敢國神社

住所
三重県伊賀市一之宮877
交通
名阪国道伊賀一之宮ICから県道676号を一之宮方面へ車で1km
料金
初穂料=300円/初穂料(時間外)=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御朱印は8:00~16:00)
休業日
無休

小澤製菓(見学)

昔ながらの手焼きにこだわる伊賀銘菓

かつて伊賀忍者が携帯した非常食であったといわれている「かたやき」を、昔ながらの手焼きで製造販売している。日本一硬い煎餅ができるまでの全工程を見るなら、午前中がおすすめ。

佐那具駅から4647m

小澤製菓(見学)

住所
三重県伊賀市平野東町62
交通
伊賀鉄道伊賀線広小路駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(繁忙期、夏期は臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む