駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 亀山駅

亀山駅

亀山駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

亀山駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代後期の武家屋敷「加藤家屋敷跡」、石垣と多門櫓に往時をしのぶ平山城址「亀山城跡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

亀山駅のおすすめスポット

加藤家屋敷跡

江戸時代後期の武家屋敷

亀山城主石川家の家老職を務めた加藤家の屋敷跡で、ナマコ壁の土蔵と門、長屋が残っている。これらの建物は江戸時代後期のものといわれ、武家屋敷の建築様式の貴重な資料である。

亀山駅から549m

加藤家屋敷跡

住所
三重県亀山市西丸町545
交通
JR関西本線亀山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

亀山城跡

石垣と多門櫓に往時をしのぶ平山城址

天正18(1590)年、岡本宗憲によって築城。三重県内で唯一残る城郭建造物である多門櫓は石垣とともに県史跡に指定されており、近年創建当初の姿に復原された。

亀山駅から681m

亀山城跡
亀山城跡

亀山城跡

住所
三重県亀山市本丸町
交通
JR関西本線亀山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、多門櫓内部見学は10:00~16:00
休業日
無休、多門櫓内部見学は月~金曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む