駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 三重県の駅 > 梅ケ谷駅

梅ケ谷駅

梅ケ谷駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

梅ケ谷駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。子供たちも安心して飲める美味しい牛乳つくりの現場に迫る「大内山酪農農業協同組合 本所工場(見学)」、日本で唯一「頭之宮」と名付く神社「頭之宮四方神社」、熊野灘の景観が広がる峠道「ツヅラト峠」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

梅ケ谷駅のおすすめスポット

大内山酪農農業協同組合 本所工場(見学)

子供たちも安心して飲める美味しい牛乳つくりの現場に迫る

酪農家を限定し、「良質な牛乳づくりは健康な牛作りから」を合言葉に、乳牛の健康を第一に考えた牛乳作りに取り組む組合。夏休みの特別企画として工場見学を受け入れている。見学通路からガラス越しに製造工程を見ることができる。

梅ケ谷駅から2433m

大内山酪農農業協同組合 本所工場(見学)
大内山酪農農業協同組合 本所工場(見学)

大内山酪農農業協同組合 本所工場(見学)

住所
三重県度会郡大紀町大内山3248-2
交通
JR紀勢本線大内山駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
7・8月の特定日(開催日はHPで確認のこと)
営業時間
11:00~、13:00~(一週間前までに要予約)
休業日
情報なし

頭之宮四方神社

日本で唯一「頭之宮」と名付く神社

桓武天皇の後裔(子孫)、唐橋中将光盛卿の髑髏を祀ることから、「あたまの宮さん」として親しまれ信仰を集めている。また「知恵の水」と呼ばれる水が湧く神社として有名。

梅ケ谷駅から2860m

頭之宮四方神社
頭之宮四方神社

頭之宮四方神社

住所
三重県度会郡大紀町大内山3314-2
交通
JR紀勢本線大内山駅から徒歩15分
料金
天職守=1000円/祈祷=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)
休業日
無休

ツヅラト峠

熊野灘の景観が広がる峠道

紀勢と紀伊の国境だった峠。紀伊長島へ続く道が曲がりくねっていることから九十九折(つづらと)の名がついた。峠からは巡礼者を癒してきた熊野灘の景色が見渡せる。

梅ケ谷駅から3568m

ツヅラト峠
ツヅラト峠

ツヅラト峠

住所
三重県北牟婁郡紀北町島原~大紀町大内山
交通
JR紀勢本線梅ケ谷駅から徒歩1時間(ツヅラト峠登り口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

紀北町観光サービスセンター

紀北町の観光拠点

国道42号の道の駅「紀伊長島マンボウ」と同じ敷地に立つ観光案内所。熊野古道をはじめ、周辺の観光スポット、海水浴場や釣り場、食事処、宿泊施設などの情報を提供している。

梅ケ谷駅から4698m

紀北町観光サービスセンター
紀北町観光サービスセンター

紀北町観光サービスセンター

住所
三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
交通
JR紀勢本線紀伊長島駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

キノコランド

ビニールハウス内でシイタケ狩りが楽しめる。夏期には昆虫採集も

自然の気候を最大限に利用しながらシイタケを収穫する、伝統的な原木栽培を行っている。シイタケ狩りは鉄骨ハウスの屋内でできる。

梅ケ谷駅から4910m

キノコランド

住所
三重県度会郡大紀町崎1424-2
交通
JR紀勢本線伊勢柏崎駅からタクシーで10分
料金
しいたけ=1000円(500g)、200円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉園、要予約)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む