駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 唐崎駅

唐崎駅

唐崎駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

唐崎駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「日吉大社東本宮本殿及び拝殿 本殿」、「むあ文庫」、絶景を眺めながらカフェタイム「夢見が丘」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 68 件

唐崎駅のおすすめスポット

むあ文庫

唐崎駅から2634m

むあ文庫

住所
滋賀県大津市坂本6丁目2-33

夢見が丘

絶景を眺めながらカフェタイム

展望台からは琵琶湖や大津市街を一望。ヨーロピアンテイストの「カフェテラスyumemi」があり、ガーデンデッキなら自然を満喫しながらリーズナブルな軽食が楽しめる。

唐崎駅から3122m

夢見が丘

夢見が丘

住所
滋賀県大津市山中町比叡山ドライブウェイ内
交通
名神高速道路大津ICから国道161号を田の谷峠方面へ車で12km
料金
入場=無料/コーヒー=300円/ホットサンド=600円/
営業期間
通年(カフェは3月下旬~11月)
営業時間
7:00~22:00(閉門23:00)、カフェは10:00~17:00(閉店)
休業日
無休、カフェは期間中月~金曜

聖衆来迎寺

坂本城の城門を移築

伝教大師最澄の創建と伝わる天台宗の寺院。表門は坂本城門を移したといわれる。数々の文化財を有し「近江の正倉院」と称される。

唐崎駅から3290m

聖衆来迎寺

聖衆来迎寺

住所
滋賀県大津市比叡辻2丁目4-17
交通
JR湖西線比叡山坂本駅から徒歩15分
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(要予約)
休業日
無休

皇子が丘公園

琵琶湖を眺望できる丘陵地にある。桜や紅葉などで目が楽しめる

スポーツ施設が充実した公園。丘陵地にあり、美しい琵琶湖を眺望できる。桜や紅葉などの豊かな自然が四季折々に目を楽しませてくれる市民の憩いの場となっている。

唐崎駅から3402m

皇子が丘公園

皇子が丘公園

住所
滋賀県大津市皇子が丘1
交通
京阪石山坂本線京阪大津京駅からすぐ
料金
夏期プール(7月中旬~8月)=大人(高校生以上)320円、小人210円/温水プール(10月第1土曜~6月)=大人640円、高校生430円、小人320円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(温水プールは13:00~16:00<閉館>、時期により異なる)
休業日
無休、温水プールは火・水曜、水曜が祝日の場合は営業(夏期プールは臨時休あり)

西教寺

明智光秀の菩提寺、天台真盛宗の総本山

聖徳太子が創建したと伝わる古刹で、天台の流れをくむ念仏道場。比叡山焼き討ちで焼失したが、明智光秀の尽力により復興。境内には、明智光秀一族の墓や伏見城の遺構である客殿などがある。

唐崎駅から3523m

西教寺
西教寺

西教寺

住所
滋賀県大津市坂本5丁目13-1
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩20分
料金
拝観料=500円/精進料理(要予約、拝観料別)=2750円/ (障がい者手帳持参で拝観料半額、介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

ボートレースびわこ

大迫力のボートレースを満喫

琵琶湖や近江富士などの美しい景色とともに、臨場感たっぷりのボートレース観戦を楽しめる。レストランや売店が充実するほか、キッズコーナーもあり、家族のおでかけにもおすすめ。

唐崎駅から3547m

ボートレースびわこ
ボートレースびわこ

ボートレースびわこ

住所
滋賀県大津市茶が崎1-1
交通
JR湖西線大津京駅から徒歩10分
料金
入場料=100円/指定席=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:50~17:00
休業日
不定休

延暦寺 東塔

大建築が建ち並ぶ延暦寺の中心地

延暦寺発祥の地。伝教大師最澄が延暦寺を開いた場所であり、総本堂根本中堂には薬師如来を拝み、また各宗各派の宗祖を祀っている大講堂、阿弥陀堂など重要な堂宇が集まっている。

唐崎駅から3632m

延暦寺 東塔
延暦寺 東塔

延暦寺 東塔

住所
滋賀県大津市坂本本町4220
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
料金
三塔巡拝共通券=大人700円、中・高校生500円、小学生300円、未就学児無料/国宝殿=大人500円、中・高校生300円、小学生100円、未就学児無料/ (団体20名以上は大人600円、中・高校生400円、小学生300円、未就学児無料、障がい者手帳持参で等級条件により巡拝料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(時期により異なる)
休業日
無休

延暦寺

比叡山中に数百の建造物が点在

滋賀と京都の県境にある標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。平安時代初期に伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山であり、日本仏教の母山と呼ばれる。山内は東塔、西塔、横川の3エリアからなり、数百の堂宇や伽藍が立ち並ぶ。

唐崎駅から3684m

延暦寺
延暦寺

延暦寺

住所
滋賀県大津市坂本本町4220
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
料金
東塔・西塔・横川共通券=大人1000円、中・高校生600円、小学生300円/国宝殿=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (団体20名以上は東塔・西塔・横川共通券大人800円、中・高校生500円、小学生300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む