駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 松ヶ崎駅

松ヶ崎駅

松ヶ崎駅周辺のおすすめ自然地形スポット

松ヶ崎駅のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。中央にはコケでできた浮島が浮いている池「深泥池」、憩いのスポット代表の出町のデルタ「出町のデルタ」、癒されたり、はしゃいだり人びとが憩うやさしい水辺「鴨川」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

松ヶ崎駅のおすすめスポット

深泥池

中央にはコケでできた浮島が浮いている池

周囲約2kmの池。中央にはミズゴケでできた浮島が浮かぶ。氷河期からの生き残りの生物が生息する、学術的に貴重な池。

松ヶ崎駅から1113m

深泥池
深泥池

深泥池

住所
京都府京都市北区上賀茂深泥池町
交通
地下鉄北山駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

出町のデルタ

憩いのスポット代表の出町のデルタ

高野川と賀茂川が合流し「鴨川」のスタート地点となる三角州。京都の人ならみんな知っているという、水面に浮かぶ「亀の石」を探してみよう。

松ヶ崎駅から2507m

出町のデルタ
出町のデルタ

出町のデルタ

住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町京都府立鴨川公園
交通
京阪鴨東線出町柳駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鴨川

癒されたり、はしゃいだり人びとが憩うやさしい水辺

京都盆地を南北に流れる鴨川。かつての暴れ川も、今はおだやかな憩いの場に。賀茂川と高野川が合流し鴨川となる出町柳のデルタには、大人から子供まで楽しめる仕掛けがいっぱい。

松ヶ崎駅から2532m

鴨川
鴨川

鴨川

住所
京都府京都市左京区下鴨宮河町ほか
交通
京阪鴨東線出町柳駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高瀬川

大正まで使われていた運河。一之船入は当時の運送路ターミナル

市内中部から南部を流れて宇治川に合流する運河で、大正9年まで使われていた。木屋町二条の一之船入は当時の運送路のターミナル。森鴎外の小説『高瀬舟』の舞台。

松ヶ崎駅から4904m

高瀬川
高瀬川

高瀬川

住所
京都府京都市中京区木屋町通沿い
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む