駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 常盤駅

常盤駅

常盤駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

常盤駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。二条城に近い江戸時代の大名宿。奇襲に備えたからくりが見られる「二條陣屋(小川家住宅)」、疫病鎮めの社で良縁開運と健康を祈願「今宮神社」、「二条城 二の丸御殿白書院(御座の間)」など情報満載。

191~200 件を表示 / 全 193 件

常盤駅のおすすめスポット

二條陣屋(小川家住宅)

二条城に近い江戸時代の大名宿。奇襲に備えたからくりが見られる

江戸時代、上洛した諸国大名が宿舎として使った陣屋。数寄屋風建築だが、武者隠しや吊り階段など大名の身の安全を図るための工夫が施されている。

常盤駅から4969m

二條陣屋(小川家住宅)
二條陣屋(小川家住宅)

二條陣屋(小川家住宅)

住所
京都府京都市中京区大宮通御池下ル三坊大宮町137
交通
地下鉄二条城前駅から徒歩5分
料金
大人1000円、中・高校生500円、小学生以下無料 (小学生以下は保護者同伴に限る)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(要予約)
休業日
水曜(12月28日~翌1月3日休、臨時休あり)

今宮神社

疫病鎮めの社で良縁開運と健康を祈願

平安時代、都の疫病を鎮めるため、神殿を造り御霊会が営まれたことに始まる古社。「玉の輿」という言葉の由来になった、徳川綱吉の生母「桂昌院(お玉)」の氏神を祀る社。

常盤駅から4992m

今宮神社
今宮神社

今宮神社

住所
京都府京都市北区紫野今宮町21
交通
阪急京都線京都河原町駅から市バス46系統上賀茂神社前行きで45分、今宮神社前下車すぐ
料金
玉の輿お守=800円/開運出世だるま御守=1000円/和歌姫みくじ=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む