駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 京阪山科駅

京阪山科駅

京阪山科駅周辺のおすすめその他の定期的イベントスポット

京阪山科駅のおすすめのその他の定期的イベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春と秋の一般公開では、本尊や阿弥陀如来像などを見る事が出来る「銀閣寺「特別公開」」、八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる「かるた始め式」、池泉回遊式庭園では初夏は花菖蒲、秋は紅葉と四季の趣を見せる「平安神宮 神苑無料公開」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

京阪山科駅のおすすめスポット

銀閣寺「特別公開」

春と秋の一般公開では、本尊や阿弥陀如来像などを見る事が出来る

春と秋に本堂や国宝の東求堂の一般公開を行っている。本尊の釈迦牟尼仏や、東求堂の阿弥陀如来像など見どころが多い。本堂・東求堂・弄清亭の共通券がおすすめだ。

京阪山科駅から4389m

銀閣寺「特別公開」

住所
京都府京都市左京区銀閣寺町2
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩5分

かるた始め式

八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる

十二単姿のかるた姫たちによって華やかに催される、古式ゆかしいかるたの競技会。八坂神社の祭神素戔嗚尊(スサノヲノミコト)が和歌の神様でもあることに因んで行われる。

京阪山科駅から4431m

かるた始め式

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625八坂神社
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
1月3日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

平安神宮 神苑無料公開

池泉回遊式庭園では初夏は花菖蒲、秋は紅葉と四季の趣を見せる

東・中・西・南の四つの庭からなる神苑には小川治兵衛作の池泉回遊式庭園があり、初夏は花菖蒲、秋は紅葉と四季折々の趣を見せる。当日は秋の七草が見ごろを迎える。

京阪山科駅から4755m

平安神宮 神苑無料公開

住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町平安神宮
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車、徒歩3分

ジャンルで絞り込む