駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 東野駅

東野駅

東野駅周辺のおすすめイベントスポット

東野駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夏の終わりを告げる風物詩「京都五山送り火」、室町時代の画僧明兆の作「大涅槃図」の開帳「涅槃会」、使い古した筆や筆記具を筆塚の前で護摩壇の炎に投じて供養する「筆供養」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

東野駅のおすすめスポット

京都五山送り火

夏の終わりを告げる風物詩

大文字、妙・法、船形、左大文字、鳥居形の順に点火され、京の山々に神秘的に浮かび上がる夏の風物詩。今出川通から北大路通までの賀茂川河川敷などが見物ポイント。

東野駅から4736m

京都五山送り火

京都五山送り火

住所
京都府京都市左京区市内5ヶ所
交通
地下鉄北大路駅からすぐ(賀茂川河川敷)
料金
要問合せ
営業期間
8月16日
営業時間
20:00~20:50(天候により変更あり)
休業日
情報なし

涅槃会

室町時代の画僧明兆の作「大涅槃図」の開帳

釈迦入滅をしのぶ法要。室町時代の画僧明兆の作「大涅槃図」の開帳や、国宝三門・国宝龍吟庵の公開、寺宝展(方丈)が行われる。また、献花展、尺八献笛なども行われる。

東野駅から4826m

涅槃会

涅槃会

住所
京都府京都市東山区本町15丁目778東福寺
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
3月14~16日
営業時間
9:00~15:30、最終日は~15:00
休業日
情報なし

筆供養

使い古した筆や筆記具を筆塚の前で護摩壇の炎に投じて供養する

別名・筆の寺ともいわれる東福寺塔頭正覚庵で行われる法要。使い古した筆やその他の筆記具を筆塚の前で護摩壇の炎に投じて供養し、学問の向上や字の上達を祈願する。

東野駅から4845m

筆供養

住所
京都府京都市東山区本町15丁目808東福寺正覚庵
交通
JR奈良線東福寺駅から徒歩10分

祇園祭

京都の街に響きわたる囃子の音に夏を感じる

1100年の伝統を誇る日本を代表する夏の祭りだ。見所は32基の山鉾巡行。重さ12tにもなる山鉾を大きなかけ声と共に操り、祇園の街を祭一色に染め上げる。

東野駅から4854m

祇園祭
祇園祭

祇園祭

住所
京都府京都市東山区市内各所八坂神社ほか
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
有料観覧席(7月17・24日)=3180円、要問合せ/
営業期間
7月
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

をけら詣り

八坂神社から「をけら火」を持ち帰りその火種で無病息災を祈願

八坂神社で毎年大晦日の夜に行われる伝統行事。境内の「をけら灯篭」に灯る「をけら火」を吉兆縄に移して持ち帰り、元旦の雑煮や灯明の火種とし、新年の無病息災を祈る。

東野駅から4856m

をけら詣り

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625八坂神社
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
12月31日~翌1月1日
営業時間
19:00~翌5:00頃
休業日
情報なし

かるた始め式

八坂神社にて十二単の姫たちによる手合わせが華やかに行われる

十二単姿のかるた姫たちによって華やかに催される、古式ゆかしいかるたの競技会。八坂神社の祭神素戔嗚尊(スサノヲノミコト)が和歌の神様でもあることに因んで行われる。

東野駅から4857m

かるた始め式

住所
京都府京都市東山区祇園町北側625八坂神社
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
1月3日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭

陶祖神を祀る大祭と陶器祭。五条通に多彩な陶器の露天が並ぶ

若宮八幡宮と陶器の神を祀る陶器神社の大祭。清水焼の窯元が多い五条坂一帯での大陶器市や様々なイベントが催される。伊万里や信楽などの有名窯元や若手作家の出店もある。

東野駅から4880m

若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭

住所
京都府京都市東山区若宮八幡宮ほか五条坂一帯
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
8月7~10日
営業時間
9:00~22:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

中風まじない鹿ヶ谷カボチャ供養

鹿ヶ谷カボチャを食べて健康祈願

中風封じにご利益があると言われる安楽寺のカボチャ供養。京野菜のひとつであり、現代では稀少品とされる鹿ヶ谷カボチャを煮炊きし、参拝者にふるまう。

東野駅から4890m

中風まじない鹿ヶ谷カボチャ供養

住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21安楽寺
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、真如堂前下車、徒歩7分
料金
拝観料=500円/
営業期間
7月25日
営業時間
9:00~15:00
休業日
情報なし

義士会法要

四十七士の法要と献茶式の後、舞妓さんの茶会がある

大石内蔵助良雄が仇討ち祈願をした身代わり不動のある法住寺で行われる。法要と献茶式のあと、舞妓さんのお手前による茶会があり、参拝者に討ち入りそばの接待も行われる。

東野駅から4928m

義士会法要

住所
京都府京都市東山区三十三間堂廻り町655法住寺
交通
京阪本線七条駅から徒歩10分

六道まいり

六道珍皇寺であの世まで響くという鐘をついて先祖の精霊を迎える

平安時代より伝わる京都のお盆の行事。冥土に最も近いとされる六道珍皇寺では、あの世にも聞こえるという「迎え鐘」をついて先祖の精霊を迎える。夜店や陶器市も開かれる。

東野駅から4929m

六道まいり

住所
京都府京都市東山区東大路通松原西入ル北側小松町595六道珍皇寺
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩15分

ジャンルで絞り込む