駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 西舞鶴駅

西舞鶴駅

西舞鶴駅周辺のおすすめ和食スポット

西舞鶴駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家庭とはひと味違う、板前が作る肉じゃが「加寿美」、時期になれば舞鶴湾でとれた岩ガキを使った丼などが味わえる「水協食堂」、おいしい海の幸がたっぷりと味わえる「海鮮丼ととや」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

西舞鶴駅のおすすめスポット

加寿美

家庭とはひと味違う、板前が作る肉じゃが

出雲そばの店。人気は熱く焼いた瓦に茶そばをのせ、牛肉や錦糸玉子、大根おろしなどを添えた瓦そば。食材はできるだけ無農薬のものを使う。6~8月には岩ガキ丼、冬はカキ丼が登場する。

西舞鶴駅から254m

加寿美
加寿美

加寿美

住所
京都府舞鶴市円満寺139
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩3分
料金
肉じゃが=500円/岩ガキ丼(6~8月)=1900円/カキ丼(12~翌3月)=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:30~20:30(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は変更あり)

水協食堂

時期になれば舞鶴湾でとれた岩ガキを使った丼などが味わえる

舞鶴漁港にある食堂。岩ガキの時期になると、舞鶴湾でとれた岩ガキをまるごと使った丼が味わえる。舞鶴カマボコやみつばなど舞鶴ならではの素材を盛り込んだ丼になっている。

西舞鶴駅から1680m

水協食堂
水協食堂

水協食堂

住所
京都府舞鶴市北田辺179
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩20分
料金
カキ丼(みそ汁付)=980円/岩ガキ丼=1380円/刺身定食=1400円/カレーライス=610円/カレーうどん=530円/カレーラーメン=530円/煮魚などの一品料理=200~500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
土曜、第2日曜(盆時期休、12月31日~翌1月4日休)

海鮮丼ととや

おいしい海の幸がたっぷりと味わえる

道の駅「舞鶴港とれとれセンター」内にある食事処。海の幸をふんだんに使った丼物が豊富にそろい、鉄火丼やうにいくら丼、さらにトッピングでうに、かに、いくらの三種丼など、いろんなオーダーもできる。

西舞鶴駅から2001m

海鮮丼ととや

海鮮丼ととや

住所
京都府舞鶴市下福井905道の駅舞鶴港とれとれセンター内
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から京都交通大江駅前行きバスで5分、舞鶴港とれとれセンター前下車すぐ
料金
鉄火丼=1500円/ねぎとろ丼=1100円/うにいくら丼=1750円/いくらサーモン丼=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、水曜は~15:30
休業日
無休(1月1日休、臨時休あり)

魚たつ

舞鶴港で揚がった新鮮なカニをその場でいただける

舞鶴港とれとれセンター内にあり、舞鶴港で揚がった新鮮なカニを11月上旬から翌3月下旬まで生きたまま販売している。ボイル、刺身など原価で調理してもらえるので、その場で旬の味をいただける。

西舞鶴駅から2002m

魚たつ

住所
京都府舞鶴市下福井905舞鶴港とれとれセンター内
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
火曜不定休、水曜

まいづる茶屋

大きくてぷりぷりの身を余すことなく楽しむカキづくし

国道27号沿いにある山崎神社の境内にある茶屋。舞鶴カキや夏の岩ガキ、イサザなど舞鶴の特産品が手軽に味わえると人気。カキ丼のほか、フライや鍋などのカキ料理もあり、カキづくしも楽しめる。

西舞鶴駅から2545m

まいづる茶屋
まいづる茶屋

まいづる茶屋

住所
京都府舞鶴市十倉60-1
交通
JR舞鶴線真倉駅から徒歩15分
料金
カキ丼=980円/天然岩ガキと万願寺甘とうの丼=1600円/稲庭ぶっかけうどん=780円/季節の茶屋セット=1480円/かきづくし御膳(12~翌3月のみ)=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

ジャンルで絞り込む