駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 真倉駅

真倉駅

真倉駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

真倉駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「まいづる観光ステーション」、行基が開いた古刹。境内の建物群は府の重要文化財「円隆寺」、仏涅槃図、鎌倉時代の石燈籠などを所蔵する曹洞宗の古刹「桂林寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

真倉駅のおすすめスポット

まいづる観光ステーション

真倉駅から3873m

まいづる観光ステーション

住所
京都府舞鶴市伊佐津213-8
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅からすぐ

円隆寺

行基が開いた古刹。境内の建物群は府の重要文化財

奈良時代に行基が開いた古刹。本尊の木造阿弥陀如来、釈迦如来、薬師如来三尊坐像と両脇の黄不動明王、毘沙門天は国の重要文化財。境内の建物群も府の重要文化財に指定されている。

真倉駅から4009m

円隆寺
円隆寺

円隆寺

住所
京都府舞鶴市引土72
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本堂拝観は10名以上~、1カ月前までに往復ハガキによる予約制)
休業日
無休

桂林寺

仏涅槃図、鎌倉時代の石燈籠などを所蔵する曹洞宗の古刹

愛宕山斜面に立つ室町時代創建の曹洞宗の古刹。江戸時代には1700坪、末寺34か寺、方丈以下7堂伽藍を有する。田辺城主細川幽斉公寄進の仏涅槃図(府文化財)、鎌倉時代の石燈籠を所蔵。

真倉駅から4412m

桂林寺

桂林寺

住所
京都府舞鶴市紺屋69
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高野川倉庫群

廻船問屋が活躍したところ。散策すると港町の風情を味わえる

藩政時代から明治時代まで、廻船問屋が活躍したところ。土蔵倉庫が残り、商港の名残りを見せる。のんびり散策して港町の風情を味わいたい。

真倉駅から4831m

高野川倉庫群

高野川倉庫群

住所
京都府舞鶴市寺内
交通
JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩16分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む