駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 野田駅

野田駅

野田駅周辺のおすすめイベントスポット

野田駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。1月9~11日まで行われ、商売繁盛を願う参拝客で賑わう「十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)」、室町時代の面影が甦る「騎射の儀」は見もの「流鏑馬神事」、世界にひとつのオリジナルを「てんまーと」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

野田駅のおすすめスポット

十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)

1月9~11日まで行われ、商売繁盛を願う参拝客で賑わう

「キタのえべっさん」と親しまれる堀川戎神社で、1月9~11日まで終日行われる祭。商売繁盛を願う数十万人の参拝客で賑わう。境内では福笹や熊手などが授与される。

野田駅から3958m

十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)

十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)

住所
大阪府大阪市北区西天満5丁目4-17堀川戎神社
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
1月9~11日
営業時間
24時間、初日の開門は6:00~、2日目大祭は10:00~、最終日は~深夜まで
休業日
情報なし

流鏑馬神事

室町時代の面影が甦る「騎射の儀」は見もの

秋の大祭で行われる神事で、矢を射ずに的を弓で打ち叩くという珍しい流鏑馬。室町時代の狩装束を着た本駆者が馬を馳せ、3ヶ所の的を半弓で打ち破る「騎射の儀」が見もの。

野田駅から4260m

流鏑馬神事

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分

てんまーと

世界にひとつのオリジナルを

大阪天満宮の境内で、1・7月以外の毎月第3木曜日に開催される。オリジナル商品で、作家本人が販売することが条件で、服やアクセサリー、ポストカードなど、約50店舗が並ぶ。

野田駅から4260m

てんまーと

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮境内
交通
JR東西線大阪天満宮駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
2~6・8~12月の第3木曜
営業時間
10:00~16:00
休業日
情報なし

うそ替え神事(初天神梅花祭)

御守に「金うそ守」が入っていると、1年が幸運であるとされる

年初の縁日の初天神梅花祭で行われる。過去1年についた嘘を菅公の愛鳥「嘘鳥」に託し、罪滅ぼしを祈願する。プロ野球選手による福玉まきも行われ、多くの人で賑わう。

野田駅から4263m

うそ替え神事(初天神梅花祭)

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分

天神祭

100隻を超える船団が大川を行き交う姿は圧巻

日本三大祭りのひとつ「天神祭」。メインは「船渡御」。御神霊を乗せた奉安船を中心に約100隻の船が大川を行き交い、大阪城をバックに一大絵巻が繰り広げられる。

野田駅から4264m

天神祭
天神祭

天神祭

住所
大阪府大阪市北区天神橋大阪天満宮周辺
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分(大阪天満宮)
料金
要問合せ
営業期間
7月24~25日
営業時間
船渡御は18:00~21:00(25日)、奉納花火は19:30~20:50(25日)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

四番街のわごん市

日本一長い四番街商店街の恒例市。思わぬお買い得に気分上昇

年4~6回のペースで開催。四番街商店街のセンターに並べられた「わごん」には、定価より値引きされた参加店舗の品々がずらりと並ぶ。思わぬお買得品に出会えるかも。

野田駅から4392m

四番街のわごん市

住所
大阪府大阪市北区天神橋4天神橋筋四番街商店街
交通
JR大阪環状線天満駅からすぐ

十日戎(今宮戎神社)

「えべっさん」に商売繁盛を願う、関西の新年を彩る盛大な祭

毎年1月9~12日早朝に行われる商売繁盛を願う祭。例年3日間で約100万人の参拝客が訪れ、境内には「商売繁盛で笹もってこい」のお囃子がにぎやかに響きわたる。

野田駅から4833m

十日戎(今宮戎神社)
十日戎(今宮戎神社)

十日戎(今宮戎神社)

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10今宮戎神社
交通
南海本線今宮戎駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
1月9~12日
営業時間
24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む