駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 西大橋駅

西大橋駅

西大橋駅周辺のおすすめイベントスポット

西大橋駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。室町時代の面影が甦る「騎射の儀」は見もの「流鏑馬神事」、世界にひとつのオリジナルを「てんまーと」、御守に「金うそ守」が入っていると、1年が幸運であるとされる「うそ替え神事(初天神梅花祭)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

西大橋駅のおすすめスポット

流鏑馬神事

室町時代の面影が甦る「騎射の儀」は見もの

秋の大祭で行われる神事で、矢を射ずに的を弓で打ち叩くという珍しい流鏑馬。室町時代の狩装束を着た本駆者が馬を馳せ、3ヶ所の的を半弓で打ち破る「騎射の儀」が見もの。

西大橋駅から3091m

流鏑馬神事

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分

てんまーと

世界にひとつのオリジナルを

大阪天満宮の境内で、1・7月以外の毎月第3木曜日に開催される。オリジナル商品で、作家本人が販売することが条件で、服やアクセサリー、ポストカードなど、約50店舗が並ぶ。

西大橋駅から3091m

てんまーと

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮境内
交通
JR東西線大阪天満宮駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
2~6・8~12月の第3木曜
営業時間
10:00~16:00
休業日
情報なし

うそ替え神事(初天神梅花祭)

御守に「金うそ守」が入っていると、1年が幸運であるとされる

年初の縁日の初天神梅花祭で行われる。過去1年についた嘘を菅公の愛鳥「嘘鳥」に託し、罪滅ぼしを祈願する。プロ野球選手による福玉まきも行われ、多くの人で賑わう。

西大橋駅から3108m

うそ替え神事(初天神梅花祭)

住所
大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8大阪天満宮
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分

天神祭

100隻を超える船団が大川を行き交う姿は圧巻

日本三大祭りのひとつ「天神祭」。メインは「船渡御」。御神霊を乗せた奉安船を中心に約100隻の船が大川を行き交い、大阪城をバックに一大絵巻が繰り広げられる。

西大橋駅から3110m

天神祭
天神祭

天神祭

住所
大阪府大阪市北区天神橋大阪天満宮周辺
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分(大阪天満宮)
料金
要問合せ
営業期間
7月24~25日
営業時間
船渡御は18:00~21:00(25日)、奉納花火は19:30~20:50(25日)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)

1月9~11日まで行われ、商売繁盛を願う参拝客で賑わう

「キタのえべっさん」と親しまれる堀川戎神社で、1月9~11日まで終日行われる祭。商売繁盛を願う数十万人の参拝客で賑わう。境内では福笹や熊手などが授与される。

西大橋駅から3179m

十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)

十日戎 宝の市神事(堀川戎神社)

住所
大阪府大阪市北区西天満5丁目4-17堀川戎神社
交通
JR東西線大阪天満宮駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
1月9~11日
営業時間
24時間、初日の開門は6:00~、2日目大祭は10:00~、最終日は~深夜まで
休業日
情報なし

四天王寺ワッソ

大阪と韓国の深く豊かな交流と歴史を感じさせる楽しい祭り

約1400年前の古代アジアの国際交流絵巻が再現される祭り。古代衣装で着飾った人たちが、史実に基づき巡行や交流の儀式を行うほか、韓国と大阪の屋台なども出店される。

西大橋駅から3318m

四天王寺ワッソ
四天王寺ワッソ

四天王寺ワッソ

住所
大阪府大阪市中央区法円坂1丁目5史跡なにわの宮跡
交通
地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
料金
入場無料
営業期間
11月上旬(雨天決行)
営業時間
10:30~17:00
休業日
情報なし

ドイツ・クリスマスマーケット大阪

高さ27mのクリスマスツリーや展望台のオーナメントが美しい

約10万個の電球で飾られた高さ27mのクリスマスツリーが新梅田シティのワンダースクエアを彩る。また、空中庭園展望台にも、オーナメントツリーが飾られる。

西大橋駅から3333m

ドイツ・クリスマスマーケット大阪

ドイツ・クリスマスマーケット大阪

住所
大阪府大阪市北区大淀中新梅田シティワンダースクエア
交通
JR大阪駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~12月25日
営業時間
12:00~21:00、金曜は~22:00、土・日曜、祝日は11:00~22:00
休業日
情報なし

春季彼岸会

春のお彼岸は春分の日と前後3日の7日間。先祖供養が行われる

春のお彼岸は春分の日と前後3日の7日間。この間、境内の各お堂で先祖供養のおつとめが行われる。期間中、境内には多くの露店が軒を連ね、多くの人々でにぎわう。

西大橋駅から3411m

春季彼岸会

春季彼岸会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
拝観料(中心伽藍)=無料/拝観料(宝物館)=大人500円、高・大学生300円/拝観料(本坊庭園)=大人300円、小・中・高・大学生200円/
営業期間
春分の日前後の数日間
営業時間
8:00~17:00
休業日
情報なし

涅槃会

お釈迦様が入滅された2月15日に行う

涅槃会は、お釈迦様が入滅された2月15日に行われる法会。四天王寺では金堂の「涅槃」の壁画の前で法要が行われ、丸池西にある仏足石釈迦石像前に献花し、法楽をする。

西大橋駅から3484m

涅槃会

涅槃会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
2月15日
営業時間
10:30~
休業日
情報なし

修正会結願法要「どやどや」

梁の上から牛王宝印という護符を投げ、若者たちが奪い合う

五穀豊穣・天下泰平を祈願して「修生会」が行われ、その結願日に「どやどや」を開催。梁の上から牛王宝印(ごおうほういん)という護符が投入れられ、若者たちが奪い合う。

西大橋駅から3492m

修正会結願法要「どやどや」

修正会結願法要「どやどや」

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18総本山四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
牛王宝印楊枝授与=1本1000円/
営業期間
1月14日
営業時間
14:30~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む