駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 安立町停留場

安立町停留場

安立町停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した安立町停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アルフォンス・ミュシャの作品を展示「堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)」、オーナーパティシエが、素材を全国から選んで作るケーキが人気「洋菓子のヴィベール」、百舌鳥古墳群の北端にある古墳「反正天皇陵古墳」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 109 件

安立町停留場のおすすめスポット

堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)

アルフォンス・ミュシャの作品を展示

アール・ヌーヴォーの代表的画家、アルフォンス・ミュシャの作品を展示。リトグラフや油彩、デッサンなどを展示する企画展を年3回開催している。

安立町停留場から3149m

堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)

堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館内)

住所
大阪府堺市堺区田出井町1-2-200ベルマージュ堺弐番館 2~4階
交通
JR阪和線堺市駅から徒歩3分
料金
大人510円、高・大学生310円、小・中学生100円、小学生未満無料 (20名以上の団体割引あり、堺市在住の65歳以上は無料、障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:15)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)

洋菓子のヴィベール

オーナーパティシエが、素材を全国から選んで作るケーキが人気

紀州の地玉子、低温殺菌牛乳、和三盆など、オーナーパティシエが全国各地に足を運んで選んだ素材から作るケーキが人気。工夫が凝らされた丁寧な仕上がりがおしゃれ。

安立町停留場から3210m

洋菓子のヴィベール

洋菓子のヴィベール

住所
大阪府堺市堺区東雲西町一丁2-2
交通
JR阪和線堺市駅からすぐ
料金
ワニシュー=300円/ショートケーキ=420円/カレボー=450円/モンブラン=450円/パスタランチ=700円/焼きたて卵のサンドウィッチ=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

反正天皇陵古墳

百舌鳥古墳群の北端にある古墳

仁徳天皇陵古墳と同時期に造られたといわれている。百舌鳥古墳群で最も北部にあり、墳丘長148mの規模。

安立町停留場から3290m

反正天皇陵古墳

住所
大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町二丁
交通
南海高野線堺東駅から徒歩5分

下町洋食とたん屋

いつも賑わう地元で人気の洋食店

開業して以来、地元で人気の洋食店。一番人気は、ハンバーグやエビフライ、オムレツ、トンカツなど主役を集めたボリューム満点のメガ盛り。1日15食限定なのでお早めに。

安立町停留場から3362m

下町洋食とたん屋

住所
大阪府大阪市西成区天下茶屋3丁目11-16
交通
地下鉄天下茶屋駅から徒歩5分
料金
メガ盛りオンザライス=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉店)、18:00~21:00(閉店)
休業日
日曜

大小路シンボルロード

南蛮貿易の様子が壁画やモニュメントで伺い知ることができる

堺市庁舎のある堺東から南海線堺駅までの約1.5kmの大小路筋。電線や電話線を地下の共同溝に埋めている。噴水のモニュメントや南蛮貿易が描かれた壁画などがある。

安立町停留場から3465m

大小路シンボルロード

大小路シンボルロード

住所
大阪府堺市堺区市之町、熊野町ほか
交通
南海本線堺駅からすぐ、または南海高野線堺東駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長居公園

ヤンマースタジアム長居、博物館、広場等を備えた総合公園

総面積約65.7haという広大な公園。四季おりおりの花が見られる「長居植物園」「自然史博物館」、セレッソ大阪のホームグラウンド「ヨドコウ桜スタジアム」などがある。

安立町停留場から3466m

長居公園
長居公園

長居公園

住所
大阪府大阪市東住吉区長居公園
交通
地下鉄長居駅からすぐ
料金
入園料=無料/長居植物園=大人200円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(長居植物園は9:30~16:30<閉園17:00、時期により異なる>)
休業日
無休、植物園は月曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

堺まつり

堺市最大の市民参加型イベント

当日は「なんばん市」などの多彩なイベントが満載。恒例の「大パレード」では、日本各地の火縄銃隊やなんばん船フロート、中世ポルトガル衣装行列などが華やかに練り歩く。

安立町停留場から3466m

堺まつり

住所
大阪府堺市堺区大小路筋(シンボルロード)・ザビエル公園ほか
交通
南海本線堺駅からすぐ(大小路筋)

千本松渡船場

橋と共存する渡船

昭和48(1973)年に千本松大橋が完成したが、現在も利用客は多い。通勤や通学の足として利用されている。

安立町停留場から3466m

千本松渡船場

住所
大阪府大阪市大正区南恩加島1丁目~西成区南津守2丁目
交通
JR大阪環状線大正駅から大阪シティバス地下鉄住之江公園行きで17分、千本松橋西詰徒歩6分

あたりきしゃりき堂

地元で愛されるやさしい味

町家を改築した店は古い街並に溶け込んで、阿倍野元町の顔として親しまれている。揚げたてアツアツのドーナツをほおばりながらいただくコーヒーで、至福のひと時を。

安立町停留場から3494m

あたりきしゃりき堂
あたりきしゃりき堂

あたりきしゃりき堂

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-7
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩5分
料金
ドーナツ=60円(ドリンクセットでイートインのみ)・70円~(テイクアウト)/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店)、土曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
日曜(5月3~5日休、8月13~15日休、12月30日~翌1月1日休)

晴明大祭

陰陽師安倍晴明の命日9月26日に行われる神事

陰陽師として、また学問の神様としても名高い安倍晴明の命日9月26日に行われる神事。祭典の後は阿倍王子神社で直会を兼ねた講演会や占い祭が行われ、多くの人で賑わう。

安立町停留場から3518m

晴明大祭

晴明大祭

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町安倍晴明神社、阿倍王子神社
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩5分(阿倍王子神社)
料金
要問合せ
営業期間
9月26日
営業時間
14:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む