駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 恩智駅

恩智駅

恩智駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した恩智駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。毘沙門天王の使者28神の仮装行列が本堂へと練り歩く「毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列」、張り子のトラが有名な朝護孫子寺のある、信仰と歴史の地「信貴山の町並み」、「八島塚古墳」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 39 件

恩智駅のおすすめスポット

毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列

毘沙門天王の使者28神の仮装行列が本堂へと練り歩く

「信貴山の毘沙門さん」と親しまれる朝護孫子寺で毎年10月に行われる。毘沙門天王の使者28神の仮装行列が赤門前から本坊、本堂へと練り歩く姿を見ることができる。

恩智駅から4805m

毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1朝護孫子寺
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
10月第3日曜
営業時間
14:00~
休業日
情報なし

信貴山の町並み

張り子のトラが有名な朝護孫子寺のある、信仰と歴史の地

開運招福の神様毘沙門天をまつる寺、信貴山朝護孫子寺を中心とした町並み。信貴山頂の寺へと続く道には、寺のトレードマークである張り子のトラを売る土産物屋などが並ぶ。

恩智駅から4817m

信貴山の町並み

信貴山の町並み

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山東
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

八島塚古墳

恩智駅から4818m

八島塚古墳

住所
大阪府藤井寺市道明寺6丁目

信貴山毘沙門天王御出現大祭

毘沙門天王の出現をお祝いして徹夜で行われる一年で最大の行事

毘沙門天王が出現した寅の日を記念する法要であり、信貴山本堂で行われる一年でもっとも大きな行事。毘沙門天王に百味のお供えを施し、夜を徹してのお詣りが行われる。

恩智駅から4833m

信貴山毘沙門天王御出現大祭

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1朝護孫子寺
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
戒壇めぐり=100円/霊宝館=300円/
営業期間
7月3日
営業時間
3:00~
休業日
情報なし

中山塚古墳

恩智駅から4839m

中山塚古墳

住所
大阪府藤井寺市道明寺6丁目

助太山古墳

恩智駅から4863m

助太山古墳

住所
大阪府藤井寺市道明寺6丁目

千手院

商売繁盛や家内安全の寺として信仰される寺院

朝護孫子寺の最古の塔頭。毘沙門天護摩祈願を欠かさず、商売繁盛、家内安全の寺として信仰を集めている。小堀遠州作と言われる。沙羅双樹が咲く美しい庭があることで有名。宿坊があり、宿泊もできる。金運招福の銭亀善神と貧乏神よけでも知られている。

恩智駅から4926m

千手院
千手院

千手院

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通信貴山門行きバスで20分、信貴大橋下車、徒歩7分
料金
拝観料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)、宿坊はイン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(宿坊は年末年始休)

コンペイトウミュージアム(見学)

ドキドキワクワクが止まらない。人気のコンペイトウパラダイス

コンペイトウ作りは想像以上の手間ひまと職人技に支えられていて、製造業者は年々減り続けている。今や貴重な製造現場を実際に見学できるだけでなく、手づくり体験までできるのがうれしい。

恩智駅から4962m

コンペイトウミュージアム(見学)
コンペイトウミュージアム(見学)

コンペイトウミュージアム(見学)

住所
大阪府八尾市若林町2丁目88
交通
地下鉄八尾南駅から徒歩5分
料金
入場料(こんぺいとう工房体験学習、2歳以上)=1200円/カルメラ工房(小学3年生以下不可、要予約)=800円/シュガーアート教室(要予約)=1000円/ (体験学習は10名以上のみ、障がい者と介護者600円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、体験時間は10:00~、14:00~(1週間前までに要予約)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

古室山古墳

恩智駅から4973m

古室山古墳

住所
大阪府藤井寺市古室2丁目

ジャンルで絞り込む